dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年 クリーニングしに歯科へ行きました。
紅茶、コーヒーをよく飲むので茶渋が歯の裏側に付くんです^^;
エアーフローという重曹に空気を混ぜたようなジェット水のようなもので歯に付いていた茶渋はキレイにしてもらいました。
しかしそのまま待合室に返されてしまったので  “次回来た時、歯石取りしてくれるのだろうか?” と疑問に思っていました。
そしたら支払いの時に「今回で終了です」と言われてしまったので「歯石は取ってもらえないのでしょうか?」と聞くと受付の人が診察室へ行って先生に聞いてきてくれました。
「歯石は無いそうです」と言われてしまいました。

歯石ってみんな付いているものではないのでしょうか?

A 回答 (3件)

歯科医師です。



歯石はどんなにがんばって歯を磨いていても付きますよ?
歯石がない人は絶対にいません。

ただ、一度歯石を取れば3ヶ月くらいは付かないと思います。
個人差もありますが。

この回答への補足

虫歯にならない人は歯石を取らなくても大丈夫ですか?

先生自身は歯石取りはどうなさっていますか?

頻繁に歯石を取ると歯を傷めないでしょうか?

補足日時:2008/01/24 21:53
    • good
    • 0

歯磨きを丹念に行えば、歯石の付着は少なくなります。

音波振動歯ブラシ(「プリニアスリム」、「ドルツ」)等は、超音波式より、歯垢をよく落とせますので歯石は付かなくなります。まだお使いでなかったら、一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通の歯ブラシしか使ったことがないので試したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 07:01

歯石は確か歯垢の固まった物で 丁寧にハミガキをしていればつかないはずです。



自分は検診にいくたびに 歯石取りしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥歯の裏側とかどうしても自分では磨ききれない部分があると思うんですけれどね。

確かに丁寧に磨いてはおります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/24 07:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!