dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二人目を出産してから動悸が激しくなりました。
寝転がっていると80前後の脈拍が通常動いていると100から110あります。
これって普通なんでしょうか???

A 回答 (3件)

貧血ということはありませんか。


妊娠中だけでなく出産後貧血になるのは良くあることとききますよ。
血中のヘモグロビンが少なくなれば
体に酸素がうまく運べなくなる→心臓を余計に動かして補おうとする→動悸が激しくなる

とりあえず鉄分を補うような食事(小松菜・ひじき・あさり・レバーなど)を心がけて摂ってみるようにしてみてはどうですか。
    • good
    • 0

動悸は自覚症状なんで、本人しか分からない症状です。


ですからいくら速い脈でも自覚症状のない方もいらっしゃいますし、正常の脈でも動悸を感じる方もいらっしゃいます。
bi3さんの場合は安静時に80前後、ということで、多少は速いかもしれませんけど、正常範囲内に入ると思います。
動くと100~110くらいは上昇します。
でもこればかりは心電図をとってみて、その波形が異常かどうかをまずは判断する必要があります。
もしかして不整脈、ということも考えられますので。
とにかく一度内科(できれば循環器内科)を受診されて、心電図検査を受けられた方がよろしいかと思います。
    • good
    • 0

 出産後に様々な症状を訴える人が多いようです。



参考URL:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/renai/19960622sr1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!