dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AFP資格認定試験を受けるには協会認定教育機関の研修を受けないといけないようなのですが、それは専門学校や大学のことですか??
認定機関の一覧みたいなのがあれば教えてください!!

A 回答 (2件)

> AFP(ファイナンシャルプランナー)ってすごい難しいイメージがあるんですがどうでしょうか???


AFP資格所持者です[CFPの勉強しておりません]。
日本FP協会認定のFP2級用講座を受講して、国家試験を受けるのですから簡単とは言いませんが、それほど難しいことはないですよ。

経験談ですが、講座を受けるときには、教わったことを出来るだけ自分の身近な例に置き換えて考えると良いと思います。
 例:今クビになったら失業保険は何日もらえる。[自己都合と会社倒産]
   今支払っている住宅ローンを「元利金等払い」ではなく、「元金均等払い」にしたら?
   100万円あったら、ローンの繰り上げ返済するのと、投資するのはどちらが得?
   もしかして生命保険に入りすぎている?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
FP2級用講座を受講すればいいんですね。
「身近な例に置き換える」すごいいいですね!!活用させていただきます。

お礼日時:2008/01/29 20:19

http://www.jafp.or.jp/index2.htm
この中の「3.FPになろう・AFP認定研修のご案内」をクリックすると、ご自身の予算や研修期間等から検索することができます。
大学や専門学校というより、資格取得専門の予備校が多く実施しています。ちなみに私は期間半年の通信教育で、60,000円ほどで取得しました。

この回答への補足

AFP(ファイナンシャルプランナー)ってすごい難しいイメージがあるんですがどうでしょうか???

補足日時:2008/01/29 12:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!