アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートで働いている女性です。
パート労働法改正により、4月より勤務時間を7時間から6時間にする、と言われました。自分だけではなくパート職員全員です。
たぶんそれが労働条件の明示ということに当たると思うのですが、なぜ減らされるのか理由がわかりません。
パート労働者の勤務は6時間というような指針があるのでしょうか。
契約は1年更新です。来期1年の条件ということで仕方がないのでしょうか。
嫌なら退職すればいいので、別にどうこうするつもりはないのですが、納得がいかないので質問してみました。
人事担当に聞けば良いのですが、的外れなことを言っていると恥ずかしいので。
ちなみに8年勤務しています。
・・・辞めさせるための口実か・・・。

A 回答 (3件)

厚生年金の兼ね合いではないでしょうか?



週30時間以上になると、厚生年金2号での加入が必要になり、
事業所は労働賃金以外に年金の負担を強いられることになります。
なので、それらの負担を逃れる為に労働時間の短縮をする
ところが有ると・・そんなことを耳にしたことがあります。

コチラが参考になるでしょうか?

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaik …

会社の経営状態に寄っては、そうせざるを得ない状況に陥っている
可能性もあるやもしれませんが。
この様なこともあるということで・・。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。たぶんこの理由が一番大きいと思います。

現在は、健康保険・厚生年金加入していますが、週30時間になったら最低でも健康保険だけは加入するように言われています。
厚生年金だけ、3号被保険者になるなんてことできるのでしょうか。
健康保険、厚生年金ってセットですよね。

社会保険も扶養に入ってしまいたいのですが、そうもいかないですね・・・。

お礼日時:2008/02/05 21:08

せっかくですから「パート労働法」で検索してみてください。


興味深い記述がたくさん出てきますから。
ポイントとしては、
1.正社員とパート社員で労働条件を明確に変えてあげましょう。
2.その内容は書類を提示しましょう。
ということです。
ご質問の件では、条件のうちの「労働時間」にあたると考えられます。
1週間に35時間(目安です)というのがあります。
5日出勤で7時間だと35時間になるので、残業が一切出来ませんから、多少なりともゆとりを見て「30時間イコール1日6時間」という時間が出てきたものと思います。
法律には明記されませんでしたが、そのようにする企業は多いらしいです。
7時間や8時間勤務だと正社員扱いの必要が出てくるので、賞与やらそのほか福利厚生で面倒だということなのかもしれません。

黙って現状のまま、よりはまともな会社かもしれませんね。
(少なくとも法は守ろうとしていますから)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。
正社員と非正社員の区別があいまいで、非正社員が正社員と同じ仕事をしていながら待遇の違いを感じることが多くなってきたための改正でしょうか。
多くのパート社員は扶養や、社会保険の関係で勤務時間に気を使っていると思いますが、私は信条があり夫の扶養に一切入っていません。収入が激減するのでそんなことも言っていられなくなりましたが。
パートの立場で、できればめいっぱい働きたいという私のような虫のよい考えの人には仕事しにくい制度になってきました。
勤務時間を減らすなら、時給を上げてくれればいいのに。(愚痴です)
パートにこだわっているわけではありませんが、年齢的にこれから正社員での就職は難しいです・・・。

お礼日時:2008/02/05 20:58

ああ、つまり、パートなので社会保険にはいってないということですよね



通常(正社員)の勤務時間のおおよそ(3/4)以上働いていれば加入させないといけないので
その対策なんでしょう。

将来的にはもうちょっと減らされるかもしれません(週20時間まで)

この回答への補足

すみません、説明が足りませんでした。
現在6時間勤務の人たちも含めて全員健康保険・厚生年金に加入しています。
そして、パート就業規則には週20時間以上勤務の者は原則として加入、と明記されています。

補足日時:2008/02/05 20:29
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!