プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めて質問します。わかりにくい点などあると思いますがよろしくお願いします。

私は大学進学が決まった高校3年です。大学は経済学部です。私は将来的に税理士か公認会計士になりたいと思っています。卒業を控えて高校3年間を振り返ると、〔高校1年の時から将来を考えてしかっり勉強しとけば良かった〕とゆう後悔が1番大きく残っています。なので大学では時間を大切にしたいと思っています。大学に入ってから決めるのでは遅いと思っています。実際に私のクラスには、すでに公認会計士を目指して簿記1級の試験に挑戦している人もいるからです。

そこで質問なんですが、
1、税理士か公認会計士になるのに今、1番やるべきことは何でしょうか?
2、今の段階ではどの程度勉強に取り組めばいいのでしょうか?「1日10時間は最低」など他の回答にあったので。
3、大学に入学してからやるべきことはなんでしょうか?

一応、今は6月に行われる日商簿記検定2級の合格を目指して勉強しています。しかし、今自分がやっていることが正しいのかとても不安です。助言をいただけないでしょうか?
うまくまとまっていなくて申し訳ありません。よろしくお願いします。。。

A 回答 (3件)

1、日商簿記2級合格に向けて勉強されているのなら、まずは2級合格をしっかりと目指しましょう。



2、今は2級合格が出来る様に勉強をすれば良いと思います。
勉強時間は人によってまちまちですが、予備校に通うようになれば、必然的に予備校の授業に遅れないようにしようと思えば、勉強時間は増えていきます。
大切なのは予備校に通い始めたら、しっかりと予備校のカリキュラムを消化していく事です(チャンと先生がやるべき事を指示してくれます)
なので今から10時間も勉強をする必要は無いと思いますし、長期戦で臨む試験の場合、今から無理をし過ぎると途中で精神的に辛くなります。
必ず時間を増やさなと追いつかない時が来ますから、その時までは目の前の2級合格に向かえば良いと思います。

3、各予備校(先生)によって色々な違いがあります。
なので自分に合う予備校(先生)選びをされると良いと思います。
また2年コース、1.5年コース、1年コースなど様々なカリキュラムがあります。
色々と予備校に聞きに行き、自分に合ったカリキュラムを選択されると良いと思います。

もし暇があるのでしたらパンフレットなどを請求されて、見てみると良いと思いますし、内容について分からなければ、予備校にどんどん質問に行きましょう!!
    • good
    • 0

No1さんと同じく税理士のことは分かりませんので、会計士に向けて・・・。



1に対して
よく税理士か会計士といって世間からはひとくくり?にされますが、両者はやることが全く違います。
今やることは、予備校の資料を漁ってみたり色々なサイトを見てどっちになりたいか見極めることでしょう。
また、公認会計士(確か弁護士も)は税理士登録できます。

2に対して
勉強時間は人により違います。1日○○時間は全くもって意味のないことです。気にしなくていいです。
今、簿記検定を目指しているとのことなのでそのまま2級合格を目指すのがいいと思います。簿記の感覚がつかめたら楽なので。

3に対して
大学というのは人間形成に大事な場所です。サークルにもちゃんと入りましょう。
入らなかったらサークルに入ればよかったと思ってまた後悔することになります。
大体どの予備校でも1.5年コースが秋から始まります。大学に半年間慣れたところで秋に入学ってのをお勧めします。
私は1年コースでしたがこれはカリキュラムが非常にきつかったです。あまりお勧めしません。
    • good
    • 0

税理士になろうと思ったことはないので、会計士に向けてということで、回答いたしますが、


1に対する回答
とりあえず、情報収集してみてはいかがでしょうか?会計士の専門学校のパンフレットを入手してみたり、金融庁や日本公認会計士協会のホームページを覗いてみたり・・・
あと、会計士の仕事は、基本的には有価証券報告書(等の)監査(チェック)をすることなんですけれども、その有価証券報告書がEDINETっていうサイトに載っているので、興味のある企業の有価証券報告書を眺めてみるのもおもしろいのではないでしょうか。

2に対する回答
6月の2級簿記の合格を目指して勉強しているのなら、それの合格に間に合うように勉強するのが一番ではないでしょうか。別に10時間とかストイックにやるのは、専門学校に入校してからで十分だと思いますよ。

3に対する回答
単位を確実に取ること。会計士を本気で目指したいと思ったら、すぐ専門学校に入校して、ストイックに勉強すること。
そんなとこでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!