dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たばこの自動販売機を設置したいと考えています。

たばこは誰にでも販売できるものなんですか?

資格とか免許とか必要ですか?

もし必要ならどのようにして取得できるか教えていただけますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

タバコは酒より認可が難しいです。

一番の問題は近くにあるタバコ屋との距離です。たしか300M以上離れていることです。JTかタバコ組合に聞かれては 自販機だけではダメです 店がいります(いまはどおか?酒も店がいります)販売機は100万以上します。儲かりませんので 止めておいた方が良いですよ。経験者よりPS 辞めましたが 最近はコンビニができて売れません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

300メートル以内にコンビニがあります。

今年からカードじゃないとたばこが買えないようになるんですよね!

少し考えたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/26 10:40

タバコは、お酒と同じで、誰でもというわけにはいきません。

たしか、税務署の販売許可が必要だったと思います。ちなみに、タバコの自販機は設置者が買い取らなきゃいけないらしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い取るならもう少し検討したいとおもいます。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2008/02/20 23:29

たばこ 販売 認可


こういう具合に検索すれば大概答えは出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 09:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/18 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!