dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土曜日に手術をしました。全身麻酔(静脈)を体全体に軽くかけて硬膜外麻酔をしました。

手術の後に立ち上がる時に頭が割れるように痛くなりました。先生に話したら脊椎の液が少し漏れた可能性があるとのことです。今できることは安静にしてることと水分補給のみと言われました。

日々によくなってきているのですがこの症状が治まるまで何日くらいかかるのでしょうか?この頭痛は一生残るものなのでしょうか?

すごく不安です。どなたか似たような体験なさった方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (3件)

risko2010さん、突然の頭痛に不安が強いと思います。


少しでも参考(安心材料)になればいいのですが。。。

頭痛の原因として医師から脊椎の液が漏れた可能性があるという説明があったとのことですが、脊椎からの液が漏れてなぜ頭痛??という不安もありますか?
その液は頭と脊髄(首からお尻まで存在しています)を循環しているのです。その液が漏れたことによって循環量が減り頭痛を引き起こしているという医師の説明だったのではないでしょうか。

その場合でしたら、この液どんどん体で生成されているので、液が今までの量に戻れば頭痛は軽快するでしょう(^○^)V。
頭痛の緩和方法としては、できるだけ安静(起きていると低髄圧で頭痛を引き起こす為)に休まれる。更によい方法としては、苦痛でなければ、枕を外すとさらに頭痛は緩和されると思います。

本来その液は解剖学的に一日で元通りの量に戻るので、頭痛も緩和されると思います。
他の原因がない限り、一生頭痛が残るというのはありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信遅くなってすみません。徐々によくなっています。すごく不安だったのでrnmiiさんのお言葉に感謝です!まだ安静にしていなければならないので休みます(^^)

お礼日時:2008/02/20 23:28

ちょっと違うかもしれませんが・・・。



硬膜外麻酔で帝王切開をうけました。
麻酔が切れた後の頭痛は後遺症とのこと、痛みの具合は人それぞれのようです。
日に日に良くなったものの・・入院中は毎日、水分補給の点滴をしていましたが3日間は頭痛が治まりませんでした・・・
立っているとガンガン頭を割られるような頭痛・・子どもの面倒もみれず辛かったです(T_T)
徐々におさまり5日後にはスッキリ治っていましたよ、1週間くらいで治るかと思います。
注射の場所が場所だけに不安も一段と強いかと思います。一生は残りませんので安心してくださいね!

パソコンは目を使って疲れますのでほどほどにした方がイイですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信どうもありがとうございます。まさに同じ症状なので安心します。
今日は安静にしています。

お礼日時:2008/02/19 11:44

私の妻が同じ症状でした。

起き上がると頭痛がひどくて・・・ということで。
5~7くらいですっきりするみたいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。あと数日の我慢ですね。そう考えると気が楽になります。

お礼日時:2008/02/19 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!