dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭痛が...(´;ω;`)
夕方頃から急に頭痛がします。冷たいものを一気に食べた時にキーンとくるあの痛みに似ています!それが、ずっと続いています。我慢できないほどではないですが、風邪薬を飲んでなんとかしようと思っています。調べても納得出来るようなものが見つからなかったのでここで質問してみました。
ちなみに、今日1日は朝から夕方までバイトで、帰ってきたらすぐに頭痛が襲ってきました。朝はとても眠くいつもより起きるのが大変だった気がします。睡眠時間は8時間くらいでだいぶ寝れていると思います。毎日こんな感じです。バイトも無理のないように入れていてそう言えば生理は先月来ませんでした。朝食は食べたり食べなかったりで今日は食べていません。

この中に頭痛の原因になるようなものはありますか?また、このような頭痛の対処法を教えてください!もしかしたら、明日とかには治ってしまっているかもしれませんが今後また同じようなことがあった時に参考にしたいです!

A 回答 (2件)

悩んでる暇があるなら病院行った方が早いです 勝手に判断するのは危険ですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。バイト終わりで疲れてて家に着いたら外に出たくなかったので、病院に家で出来る対処法がないか探していたのですが、もしかしたら大変な病気やなにかなのかもしれないですしまた、同じようなことが頻繁に起こるようになったら病院に行ってみます!

お礼日時:2018/08/03 18:09

睡眠時間は8時間とありますが、決まった時間に寝ていますか?…つまり学校に行っている時と同じようなサイクルで生活できてますか?ということです。

例えば、昨日は0時に寝て朝8時に起きて8時間。一昨日は3時に寝て11時で8時間なのかいうような感じではなくて。あと朝食を食べたり食べなかったり…というのも学校に行ってるときと同じかな?
夏休みになって生活が乱れていれば、それが原因かもしれないし、あとは冷房の効きすぎた部屋にいるとか。バイト先もよく冷房が効いてるとか。それで外に出ると暑いから寒暖差で体調悪くなることもあるよ。
キーンとくる頭痛というのがどういう対処をして良いんだかわからないけど、痛いのだったら薬を飲むなり、横になって休むなり、なるべく静かな環境で休んだ方が良いと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

睡眠時間は毎日決めていて生活リズムはきちっと決めて生活しています!学校には元々行っていないのでより気を使っています!が、やはり冷房とか朝食など時間帯以外の生活バランスは見直したいと思いました!すぐに寝たら次の日には治ってましたが、また起こらないためにも気をつけますね!

お礼日時:2018/08/03 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!