dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに頭痛になるのですが、頭痛薬(ノーシンやバファリン)を飲んでしばらくしたら治るのですが、後日また頭痛になって薬を飲むのですが薬を飲めば飲むほど痛くなっていく気がするのですが…。

病気でしょうか?

A 回答 (3件)

肩こりからくる頭痛持ちの女性です。


今は自分に合った薬と対処で、随分ラクになりましたが、それまでは夜になる度に、締め付けられるような頭痛に悩まされてました。今は薬も月に3日も飲めば、頭痛も肩こりもうんとラクになります。

頭痛を我慢するのは辛いですが、頭痛が頻繁だとその度に薬を飲むことになり、その結果『薬物乱用性頭痛』になることがあるそうです。

頭痛と一口に言っても、原因は実に様々あるようで、私もこの酷い頭痛がまさか肩こりだとは思ってもみませんでした。目はチカチカするし、吐き気もするし…
薬物乱用性頭痛は増えているそうで、頻繁に痛み止めを服用していると、だんだん効かなくなり、次第に強い痛み止めを服用→今度は痛み止めを服用することが、次の頭痛の引き金になることがあるそうです。

あまりに頻繁に痛み止めを服用するような頭痛が起こるなら、『頭痛外来』や『ペインクリニック』を受診されてみてはいかがでしょうか。
頭痛の原因も様々ですし、原因によって薬も違います。痛む場所も痛み方もいろいろあります。
原因や症状に合わない市販薬を服用し続けても、良くありませんから。
頭痛外来は意外にたくさんあります。(私は相当な田舎に住んでますが、近隣だけで3軒あります)
頭痛外来かペインクリニックで、原因を突き止められる方が後々ラクになるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

調子をしばらく見ます。

お礼日時:2010/03/06 09:32

頭痛と言っても実際には、いろいろな原因があります。

肩こりや歯並び、姿勢など意外な物が原因だったり、もっと恐ろしい脳腫瘍などが原因の場合もあります。
鎮痛剤で抑え込むとその場はよくなりますが、切れればまたひどくなります。薬に耐性も出てくるので量はどんどん増えていきます。

できれば、頭痛外来のある病院を探してみましょう。このサイトで特集やってます。
http://www.qlife.jp/square/headache/story3508.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

調子をしばらく見ます。

お礼日時:2010/03/06 09:32

こんばんは



一度病院で原因を見つけてもらうほうがいいですね
頭から来ていれば脳神経外科
歯から来たり
耳や鼻から来たり
肩こりや骨盤のゆがみから来る場合もありますので
気になる部位の病院で見てもらうほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

調子をしばらく見ます。

お礼日時:2010/03/06 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!