アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6畳の和室にカーペットを敷こうと思っています。窓際の左右にでっぱりがあります。6畳用のカーペットを敷こうとするとそのでっぱりが邪魔になってしまいます。最悪の場合は切る事になると思うのですが、やはり抵抗があります。タイルカーペットも考えていますが、畳の上にタイルカーペット・・というのはどうでしょうか?タイルカーペットを敷き詰めれば、出っ張り部分だけを切り取るので2枚だけ切り取ればいいと思うのですが・・・皆さんのいいアドバイスがあればお聞かせ願います。

A 回答 (4件)

畳の上には、何も敷物は敷いては、いけません。

∵畳と敷物の間に、羽虫、ダニ、ETCの虫が進入し、喘息、アレルギーの原因になります。
∴畳の表面は、綺麗にして使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく畳の表替えをしてもらっているので
畳を活かしながら小さめのラグを敷いていこうかなと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 10:31

こんにちは(^^)



まず、畳の上にカーペットを敷きたいのはどうしてなのでしょう?
うちは畳屋ですが、No.1さんの仰るように、出来れば畳の上には何も敷いてほしくないです・・・。
ダニは確実に増えますし、カビも生えます。実際生えて交換して下さいと言われた事も何度かあります。
ちなみに、畳とカーペットの間に生えるだけではありません。畳とその下の底板の部分にもカビが生え最悪底板が腐ります。

その上であえてカーペットを敷かれるのでしたら、なるべく厚くない薄めの物にして頂きたいです・・・。
もしくは、い草で出来ている上敷きのみのものもありますのでそれでも良いかと・・・。切ったら大変な事になりますけど・・・。
それから、出っ張り部分を綺麗に切りたいのであればタイル式の方が良いかもしれませんね。
あの出っ張りに合わせて畳を作るのは職人でもちゃんと図って計算しないと綺麗に出来ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

畳屋さんの的確なアドバイス参考にさせていただきます。
せっかく畳の表替えをしてもらっているので
畳を活かしながら小さめのラグを敷いていこうかなと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 10:32

カーペットは光に透かすと、ボツボツと光が見えるような薄手のものにしてください。



畳は生きています。
湿度が高いと湿度を吸い、低いと放出して、湿度をコントロールしてくれる。
まさに日本人の知恵といえるでしょう。

それを厚めのカーペットなどで覆ってしまうと、
最悪の場合、湿気が溜まり腐ったり、虫がわいたりします。

といいながら、うちでは冬の間だけですがホットカーペットカバー3畳を敷いてたりしますが、
ときどきはどけて風をいれるようにしていますね。

でっぱりは、カーペット屋さんにいうと有料ですがオーダーカットしてくれます。
ですが、問題は薄いカーペットは価格が安いですので、カット料がそれにみあうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく畳の表替えをしてもらっているので
畳を活かしながら小さめのラグを敷いていこうかなと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 10:33

諸事情あると思いますが、せめて「防ダニシート」は畳とカーペットの間に敷いて下さい。



タイルカーペットは止めたほうが無難ですね。畳だと床のように平らではないので
タイルの縁が浮いたりする可能性があります。

カーペットの切断については、「出っ張り部分」に合わせた型紙を作ってから
カーペットに合わせて余分な部分を切り落とせばいいだけです。
ただし、ピッタリではなく数ミリ残す感覚で切ってください。
柔らかいものなので、あとは敷いてみてギュッギュと力で調整です。
定規のように真っ直ぐではないので、メジャーで測ってやるだけですと上手くいきません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

せっかく畳の表替えをしてもらっているので
畳を活かしながら小さめのラグを敷いていこうかなと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!