dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、産業保健師か化粧品開発をする職業に迷っています。資格や女性の待遇の面で考えると産業保健師の方が良いと思いますが、興味があるのは化粧品開発の仕事です。2つの仕事を合わせた職業はありませんか?もしなければ、どちらの職業が安定してますか?

A 回答 (2件)

自分の性格や興味が研究職に適しているか考えて見ることが必要とおもいます。


研究職というのはある程度適性を必要とするものです。
適性があれば性別に拘らないと思われる職場です。 (職場の雰囲気にもよりまうが)
 
    • good
    • 0

条件で考えますと・・


結婚出産後も、退職する事なく務められる会社が良いですね。

また、途中退職するかもしれない場合は、「保健師」がお勧め。
再就職したい時、公務員への道もあると思います(生年での制限有り)
また、パートとしても、経験有りの方が採用され易いと思います。しっかりした資格なので、時給が高いです。(羨望)

しかし、化粧品開発は、志しても雇用が狭い(会社の数も・・各業種の中の、また少数。。)
という意味では、資格は大事にもっておいて、興味のある狭き門に行くのもありですよね・・

ところで、どちらにも採用決定済みなのですか?
今後の就職活動なのでしたら、両方の業種にトライし採用された方にご縁があったという事で、素直に進まれたら悩みはないと思います。

採用決定済みでしたら、安定性か興味関心が優先か・・しっかり考えて後悔のない様、就職なさってくださいね^^

この回答への補足

迅速なお返事誠にありがとうございます。
ちなみに今年の春から、浪人にします。
国公立大を目指しているんですが保健師を目指すなら看護学科に、化粧品開発を目指すならば、理学部か農学部にを志望しようか迷っています。

二度で申し訳ありませんが、とても参考になるご意見どうもありがとうございます。

補足日時:2008/02/23 20:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!