
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
◇所得税の税率
・所得税の税率は6段階ありますが,最低で5%ですから,3%という税率はないです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
・skpさんは,支払額と所得税の源泉徴収(天引き)額により計算されて,3%という数字になったものと思いますが,この数字は余り意味がないです。
なぜなら,毎月の源泉徴収額は税率ではなく,「源泉税額表」で収入額に応じた税額が決められており,その税額が源泉徴収されるからです。
◇確定申告
・給与所得者(アルバイトの方も含みます)の確定申告には,原則として「源泉徴収票」が必要です。
-----------
以上から,ご質問についてですが,
>1回だけ明細をもらわなかった時があります内容は似ているのですが別のアルバイト先なので同じ3パーセントでいいのかどうか質問です
分かるのは通帳に記載されている振り込み金額だけです
・3%という税率はありません。毎月の支払額に応じて,源泉徴収される所得税の額が具体的に決まっています。
>明細は確定申告に添付しなければなりませんか?
だとしたら、この明細書無しの分はあきらめます
・明細というのは「源泉徴収票」のことでしょうか? でしたら,添付が必要です。
確定申告の期限は,3月17日(月)ですから,遅れないようにしてくださいね(^^)
参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
この回答への補足
詳しくありがとうございます
明細は、源泉徴収票ではなく、ホントに明細って感じの明細です・・
勤務時間、勤務単価、支給額、所得税、支給額 が並んでいるものです
ご指摘のとおり、この所得税を支給額で割って3パーセントが分かったしだいです
そうなんですか、3パーセントが無いのですね
明細の無い一回は、多分10パーセント引かれています
No.4
- 回答日時:
o24hiです。
こだわるわけではないのですが…
所得税は1年間の予想収入で源泉徴収されている訳ではなく,所得税法に定められている「給与所得の源泉徴収税額表」により源泉徴収がされます。
○給与所得の源泉徴収税額表
http://www.niijima.net/zeimu/gensen/0152zeigakuh …
参考URL:http://www.niijima.net/zeimu/gensen/0152zeigakuh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 確定申告書の作成の問題を解いています。 所得税及び復興特別所得税額を計算する際、資料Ⅰにある所得税及
- 2 パートの所得税について教えてください。 扶養内でパートしていますが、 所得税が引かれる人と 引かれな
- 3 バイトの確定申告・・所得税引かれすぎ?
- 4 学生なのにバイト代から所得税が引かれます。 月8万8000円を越えていないのに、なぜか所得税が引かれ
- 5 今、アルバイトを2つやっていて両方乙になってしまっています。2つ合わせて確定申告すれば所得税は戻って
- 6 パート収入103万円以下 所得税を引かれている場合の確定申告
- 7 【確定申告】副収入の源泉所得税が引かれていない
- 8 所得税が引かれていなかった確定申告の方法。
- 9 自営なのに会社で所得税を引かれています、その場合仕事上かかった経費を確定申告出来るのでしょうか?
- 10 確定申告(所得税引かれてません)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
税務調査 追徴課税500万! い...
-
5
源泉徴収票の見方がわかりません
-
6
会社決算。消費税計算方法を教...
-
7
一日しか働いていないが源泉徴...
-
8
サラリーマンで、副業でアルバ...
-
9
日雇い(?)の確定申告。。。
-
10
固定資産税・都市計画税の計算...
-
11
フリーで仕事してますが、雑所...
-
12
住民税申告書
-
13
[至急です]確定申告の「収入欄...
-
14
税源移譲による源泉徴収税額の...
-
15
会社からもらった源泉徴収票を...
-
16
「19年1月に支給」される「18年...
-
17
年収下がったのに保育料が変わ...
-
18
ふるさと納税について
-
19
消費税率5%の金額を算出する...
-
20
源泉微収票について・・・教え...
おすすめ情報