dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を経営しているのですが、税理士の顧問料が高くて(3万円相場かも知れませんが)困ってます。何とか安くする方法、または安いところは無いでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

正直言って、月3万円は高額ではありません。

但し、税理士への不満はだいたい「来てくれない」が一番です。御社も顧問料は払っているけど、来てくれないのではないでしょうか。色々な意見もありますし、この時代なるべく支払いは安くしたいものです。
しかし、経営者なら考えてみて下さい。今、一年で労働日が約210から220日しかありません。(経営者は365日働いているが、労働者はこんなものです。)税理士もビジネスですから、利益をもらわなければ、仕事は出来ません。
年収300万円の事務員の日当は14285円です。この女の子が会社に訪問すると、事務所の請求は3万円になるのは当然です。(社会保険料や労災、雇用、パソコンの損料等を考えたら)また、月3万円で、毎月訪問していたらどうなるでしょう。
一日に一社回ったとして、外出出来るのは、12から15日、事務所内で処理もしなければならないですから、その先生の収入は45万です。これでは、事務所は維持できませんよ。
税理士事務所の経費のほとんどが人件費である以上、最低この料金は考えなくてはならないはずです。月9450円からなんてところもあるようですが、私の経験上、この様なところは、仕事もしてくれませんし、それこそ、会社にすべて行わせようとします、恐らく訪問もないでしょう。その料金で毎月訪問してくれて、相談に乗ってくれるなら、私も頼みたいところです。
御社の場合、料金的に3か月に一度位は訪問してくれるはずですから、それ以下なら、別な事務所に依頼することです。
私も会社を経営していますが、先生と飲みに行ったり、会社以外の相談にも乗ってくれます。
もちろん料金はもっと高いですが、その分色んな知恵を借りています。

自分のお財布(お金)、もしかしたら家族や健康の次に大切な物かもしれません。それを全て見せて、相談するのですから、ケチっても意味はないと思いますし、どうせ頼むのなら、気の合う税理士を選ぶ事です。
また、どうしても、払いたくないなら、日本は自主申告納税制度ですから、自分でまとめて、税務署で書き方を教わると良いです。
    • good
    • 53

税理士の料金は税理士会による報酬規定を基準に料金が決定されていましたが、


平成14年4月1日に廃止され、報酬料金の基準価格が自由化されました。
それに伴い税理士報酬に関しては、お客様自身が必要なサービスのみを選択できる
システムの採用により不必要な費用への支払いをなくし、
低価格の税理士報酬にてサービスの提供をしている会計事務所もあります。
    • good
    • 23

やすいところはあると思いますよ。


http://www.sd-csl.com/

参考URL:http://www.sd-csl.com/
    • good
    • 5

はじめまして。



akidesuさんの会社の年商はいくらぐらいでしょうか?
税理士の顧問料は、会社の年商の規模や、
依頼する仕事の内容によって変わります。

安くする方法としては、

●記帳の仕事を会計ソフトを使って自社でする
●税理士に訪問してもらう回数を減らす

というものがあります。
その他にも、

●開業間もない、若い税理士に依頼する

という方法もありますが、若い税理士に依頼すると
経験面で不安になるという方も多いです。

【参考:税理士顧問料の相場について説明されたページ】
http://www.zeijimu.com/sales1.php

参考URL:http://www.zeijimu.com/sales1.php
    • good
    • 8

下記にて、税理士顧問料の診断ができます。


http://t-zei.jp/souba.html

なぜ高くなるのかも解説されているので
交渉の際にも有利になると思います。
    • good
    • 11

顧問料不要の税理士事務所もあるようです。



参考URL:http://www.zeirishi-houshu.com
    • good
    • 5

税理士友人に聞いても、3万円はかなり抑えられた金額のようです(規模にもよりますが)。



これ以上、安くしようするなら、ある程度ご自身でやる必要がありそうです。
日常の経理業務は自前でやるか、記帳代行だけ格安でやっている会社に頼んで、申告書作成(または内容のチェック&サイン)だけ税理士に依頼している会社もあります。

ただ、届出関係や税務判断は、自前でやるのはしんどいかもしれません。
ある程度、サイトで情報をとったり相談してから、税務署の無料相談日に税理士に相談してみるのも一案だと思います。

<手続:国税庁タックスアンサー>
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
<相談:税金対策などの情報交換ネットワーク>
http://www.pro-associates.org/
<相談:ビジパ>
http://www.cyber-mentor.org/bizipa/index.html

個人的には、3万円で不満なくやっていただけているのであれば、今の税理士との関係はつないだほうが良いように思います。
    • good
    • 13

税理士をやっている者です。

月々3万円を捻出することは,その会社の景気状況によっては辛いものがあるかもしれませんね。ただ,その3万円という顧問料は,税理士の業界では高くないんです。問題は,会社の経営者がどのように税理士を利用するかです。税理士はその職業柄,さまざまな経営者の方々,若しくは金融機関(銀行,保険会社)の方々と接します。ですから,会社経営のノウハウやお金を上手に使うための情報をたくさん持っています。今や税理士の仕事は,会計や税務のみではありません。こういった税理士が持つ良い情報やノウハウを上手に利用して売上を上げている顧問先企業も存在するんです。うちの事務所でも顧問料の値下げ相談にも対応しております。しかし,顧問先企業様のためになるようなノウハウや節税対策に力を入れて,売上又は利益が出て来たときには,元の顧問料に戻して頂く約束をしてもらっています。いろいろな税理士の方がいらっしゃると思いますが,顧問先企業の利益向上を熱心にしてくれる税理士をお薦めします。
    • good
    • 9

 以前、会計事務所に勤務した者です。


 akidesuさんの期待する回答ではありませんが、下の方々の回答どおり、月額3万円というのは、税理士報酬としては最も安い金額だったと思います。私の短い勤務経験から、報酬が月額3万円未満の顧問先は、なかったように思います。これより安くして欲しいと言うのは難しいと思います。
    • good
    • 6

某23区職員です。



3万円は、妥当でしょう、(会社の規模不明も)

後、会社の規模もさることながら「業務内容」にも左右されると思います。

例:海外・輸出入関連の業務なら「税」は難しいし、それ以外でも「専門化」はあるので。

>何とか安くする方法、

これは、絶対すすめない!「○○税理士」のゴム印入りの書類数万枚チェックの経験上「素人以下のマチガイ」があることから「安かろう=悪かろう」との経験則。

>安くする方法、

(1) 確実なのは「課税申告時期を可能な限り、ズラす事」
普段から「ある程度、提出書類の準備&自力」の用意をする事。
これは絶対言えます!「当然ですが、年度末の時期の繁忙期は高くしても良い」と交通料金並料金制も許容範囲内といえるほど(自分が内閣入りしたらそうする!)

(2) 毎年「税制改正」があり、特にここ数年は「異常」なので「法人」といえども「新制度の書類&情報&用意」も。

では~!!!
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!