
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
採用などで多く志望理由など拝見してきた者に過ぎません。
NO1の回答者の方の通りかとおもいました。
同じように前の部分が分からないので断言できませんが「○○と思い志望しました」や「○○と考え志望しました」など数えあげればキリがない面もあるかと思います。
「○○と思い志望に至った次第です」など書き方も考え出すと入れ替えなどによりいくらでも変えることはできると思います。
しかし、あまりその程度の違いで合否や印象に大きく影響を及ぼすことではないと思いますし、肝心なのは内容かと思います。
字数制限などがあると思いますので「○○と思い志望致しました」など簡潔な方が無難かと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
No.6
- 職業:転職アドバイザー
- 回答日時:
しっかりした言い回しに変えたいとお思いになったのですね。
「~だと思ったので志望しました。」→「~したく、志望いたしました」とすると意志が強い印象を与えられます。専門家紹介
職業:転職アドバイザー
NPO 日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会 理事
大学卒業後、外資系下着メーカーで5年勤務後、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®として独立。
協会としての監修本として「30代40代の転職 採用される履歴書・職務経歴書」「30代40代の転職採用される面接テクニック」「再就職で自衛官のキャリアを生かすには」があります。 自分らしく働きたい人、仕事を通じて自分の夢を叶えたい人に具体的な行動をアドバイスしています。独自のステップで、キャリアを分解、再構築していくステップは、高評価をいただいています。 こんなご相談にお応えします。「職場環境はいいけれど、お給料が不満。もっと上げてほしい」「スキルアップできる仕事に転職したい」 「小さい頃から憧れていた職業にチャレンジしたい」「結婚を機に正社員になりたい」「主人の転勤に伴い、転職しなければならなくなった」 ご自分でもっと、在りたい姿に近づくために、作業していただくツールをご用意しています。 職務遂行能力について顕在化するテスト、キャリア棚卸シート、天職探索シートなどがあります。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
03-3413-1974
※お問い合わせの際は、教えて!gooを見たとお伝えいただければスムーズです。
専門家
No.5
- 回答日時:
「○○だと思い、志望いたしました。
」「○○であると考え、志望いたしました。」という感じでどうでしょうか。一概には言えませんが小さい「つ」をなるべく使わないようにすると、大人っぽい文章になると思います。No.4
- 職業:研修講師
- 回答日時:
キャリアアドバイザーをしております。
その立場からご回答します。
きっと、「もう少し社会人らしい、大人っぽい表現がいいな」と思ったのですね。
以下のような表現でいかがでしょうか。
変更前「~だと思ったので志望しました。」
変更後 「~と思い、志望いたしました」
なお、「思う」、と「考える」を使い分けることができると、なお、良いです。
「思う」・・・使うのは「心」。気持ち、感情を表現するときに使う。
「考える」・・・使うのは「頭」。理解して情報整理したときに使う。
人事や採用担当者の方は
「頭で考えること」と、「心で思っていること」の違いを知りたくて、面接したり応募書類を確認したりします。
就職活動、応援しております。
専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
高校受験の自己PR書での敬語の使い方
日本語
-
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
私はこの会社を志望致します。を正しい敬語に直すとどうなりますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
-
4
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
5
「志望動機」を書いている時に、話しが変わった後にどんな接続詞を書いて話しを続ければ宜しいでしょうか?
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
7
専攻とは
大学・短大
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
10
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
専攻テーマって…?
就職
-
13
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
14
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
就職活動してるものです。緊急です汗
就職
-
16
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
17
この表現は正しいですか?
日本語
-
18
面接で就活状況を聞かれ、内定を貰ってないのに貰っていると嘘をついた場合
就職
-
19
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
20
この企業からのメールに対しての返信はいりますか?
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
第二志望の会社から先に採用を...
-
5
志望動機が「アットホームな御...
-
6
ESに創作活動のことを書こうと...
-
7
株式会社バローホールディング...
-
8
他社選考状況は?
-
9
最終面接で落ちて、何もやる気...
-
10
現在就活生のものです。 今日第...
-
11
最終面接の結果の催促
-
12
志望理由書で「そして」って使...
-
13
志望理由書として使う紙について
-
14
就活 自己PRで悩んでいます。
-
15
「内定取れたら就活辞めますか?」
-
16
文系がメーカ等の志望動機を考...
-
17
エントリーシートは「です、ま...
-
18
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
19
一次面接にて他社の選考状況を...
-
20
面接での鼻水はどうすれば?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter