dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成5年車 SVX 走行距離9万を保有しています。
昨年の冬からガレージに保管し、昨日から走らせようとエンジンをかけたのですが、エンジンかかりません。

症状

バッテリー新品を昨日、装着(セルもかなり弱いかかり具合です)
キーをまわしてもセルの音?が1回ほどで継続してまわせない
車内の電灯などはつきます。パワーウィンドウも稼動確認済み

昨年11月にバッテリーを外してガレージに保管
保管前の目立つ症状としてはATの滑りぐらいで他は問題なし

当初、昨年のバッテリーが弱いためかからないと思い、新品に換えて試してみたのですが、エンジンがかかりません。

このような場合、考えられる故障のケース、また経験済みの方の対応など教えて頂ければ助かります。

なにぶんガレージから出せない状態なのでレッカーを呼ぶことも出来ない状況です。近所のスバルは評判のサービスの悪い店なので現在、修理可能な他店を探しているのですがSVXと言うと「う~ん」と悩む方がおおくw

ここでアドバイス頂ければ助かります。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

セルがカチンとかクッってな感じで回らないのでしょうか?


おそらくセルモーターの他界だと思います。
セルモーターの位置を確認して、長いエクステンションバーとかでセルモーターを軽くドツいてあげればかかる可能性はあります。
マグネットスイッチの飛び込みの不良だと思いますが、年式が年式ですのでリビルト品で対応されるとよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な対応ありがとうございます。セルモーターですね。
確認してみます。ただ、キーを差し込んでまわす>1回エンジンがかかりそう(ただし消えてしまいそうなか細い音)>二回目にキーをまわしてもウンともスンとも言わない状態なのです。

リビルト品についてもディーラーで確認してみます。

お礼日時:2008/04/01 21:36

セルモーターかパーク ニュートラルスイッチの故障かどちらかの可能性が高いと思います。


パーク ニュートラルスイッチの場合、劣化して接触が悪い事があるかもしれませんので、シフトレバーを何度か動かしてからエンジンを掛けるとスタートする場合があります。
    • good
    • 0

同じ車に乗ってます。



シフトレバーはPレンジに入ってますか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、Pレンジに入ってます。

お礼日時:2008/04/01 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!