dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 トヨタのポルテに乗っていますが、1週間ぐらいエンジンをかけませんでした。その後
乗車したところ、エンジンはかかりましたが、後部自動開閉ドアが開閉しなくなりました。
(手動では動きます)
この原因は、バッテリーでしょうか。原因を教えてください。

A 回答 (15件中1~10件)

バッテリーならエンジンがかからないので自動開閉の故障だと思います。



でも後日普通に動いたりしますよ。
    • good
    • 0

そのポルテは、買ったばかりですか?


それともしばらくたっていますか?
しばらくたっていればバッテリーかもしれません。
でも、詳しくわかりませんので
すぐにトヨタのディーラーへみてもらった方が
良いです。
    • good
    • 0

おそらく運転席の近くにあるドアを動かなくするロックのスイッチをいれてしまっているように


思われます。
トヨタのポルテにこのスイッチがついていたらそうだと思いますが、
もし違うのでしたら車のマニュアルを見るか
ディーラーに問い合わせるのがいいと思います。
    • good
    • 0

エンジンがかかったのであれば、別の理由じゃないでしょうか。

    • good
    • 0

エンジンをかけずに放置したらバッテリーがあがることはありますが、本当に数ヵ月とか放置しなければそうはなりません。

ルームランプとかヘッドライトなどをつけっぱなしにしていたのであればエンジンすらからないでしょうし、何かの不具合が考えられますね。ディーラーに持っていって見てもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0

バッテリー切れだったら、そもそもエンジンがかからないと思います。

    • good
    • 0

バッテリーであればエンジンもダメだと思います。



電気系統に不具合があると思いますので、購入した車屋に見て頂いた方が良いとのでは!?
    • good
    • 0

故障だと思います。

    • good
    • 0

バッテリーの可能性は高いですが、車屋さんに見てもらった方が良いと思います。

    • good
    • 0

バッテリーがあがるとエンジンはかからなくなるので恐らく別の原因でしょう。



ディーラーに確認してみてもらうのが一番無難だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!