

アメリカに住む友人がいます。ふだんメールのやり取りをしています。
詳しくは長くなるので省きますが、私が「今ちょっとこういう事に困ってるからちょっとそれで忙しいので、少しの間メールできないけどごめんね」と詳しい状況までは書いていませんが、このような感じのメールを書きました。
すると友達は「それは色々大変だね。でも私がこのような事を知ってるから助けてあげられるかもしれない。詳しく話してみて」
と返事が来ました。私が書いた「こういう事」について私は彼女が何か知っているとはもちろん全く知らなかったし、偶然に彼女は知っていたのでした。
でも彼女の助けを借りるのは、まだ小さい子どもがいる彼女に時間を取らせてしまうし、まず迷惑をかけてしまうので、最初の返事には
「Thank you for your kind word. And thank you for your offer. I'm really glad. でもあなたに迷惑かけたくないし、何とかできるから大丈夫だよ。落ち着いたらまたメールするから」
と書きました。
でも彼女はさらに
「私のことは気にしなくて大丈夫。
私ならこういう事やこういう事ができるかもしれない。だから話してみて」
と言ってくれました。
こういう時、彼女の寛大なというか「kind」という言葉を超えて、というか・・・ちょっと日本語ですら表現できないのですが、例えば無償で時間と労力を使いボランティアをしているような(彼女はクリスチャンでボランティア活動も熱心に色々やってるのですが)、とにかく「なんて優しいの!!」と感激して、私なら友達でもそこまでしてあげれないかも」と思うくらいの彼女の気持ちに対して、どういう言葉でお礼を伝えたらいいでしょうか。
「Thank you for your kind word. And thank you for your offer.」は最初に書いてますので、それ以上の感謝を伝える言葉は何かないでしょうか。
ちなみに彼女は以前ご主人の仕事で日本に住んでいて、それがうちの近所だったので知り合って仲良くなり、帰国後も連絡をしている、という友達で、ネットで知り合ったとか実際の身元が分からないような友達ではありません。
すごくプライバシー的な内容が入ってますので、詳しい事について省かせていただいたので、分かりづらい説明になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
12/15のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。ご質問文から詳細は把握できませんが、ボランティアを進んでされている方ということですから、彼女にとっては特に感謝を期待していることでもなく、困っている人を見たら助けるという「当然」の親切をしているまでだと思われます。
私も個人的にこちら(フランス)で、仕事と別にボランティアの仕事もしておりますので(このサイトでの回答もボランティアかな?笑)、困っている人を助けたい、それが友人ならなおさらと感じます。恐らく彼女も同じように、人助けが天命、喜びと思っているのではないでしょうか。
感謝の言葉もあまり大袈裟にならず、シンプルでいて思いが伝われるような英文がいいと思われます。あまり褒めちぎると今後も親切を期待するニュアンスにとれることもありますから、過度の表現は押さえた方が洗練されたマナーと言えるでしょう。
ご質問文にある英文もそれだけで十分思いは伝わってきます。ただ、Thank youの重複を避けた方が、きれいな英文になるでしょう。
以上を踏まえて訳例は
Thank you so much for your kind message which touched me a lot.
「ご親切なメッセージをどうも有難う。とても感動しました」
Thank you very much for your generous offer which deeply moved my heart.
「寛大なお申し出をどうも有難う。心を深く揺り動かしました」
ぐらいになります。
以上ご参考までに。
こちらこそ、いつも丁寧な回答をいただきありがとうございます。
確かに彼女は熱心なクリスチャンでボランティア活動にも熱心でした
ので、私が言うのもなんですが彼女にしたら「困ってる人を助けるの
は当然」「自分にできる事があれば」とおっしゃるように人助けが天
命、喜び、と考えている女性、という言葉に当てはまります。
実際に私と彼女が知り合ったのも、彼女が無料で近所の人たちに
英会話を教えていたことからでした。彼女は当時も小さい子どもが2人
いましたが、週の半分はボランティアで英語を教えるスケジュール
で埋まっていて忙しそうにしていました。
ちょっと話しがそれましたが、私は結構ひんぱんに「Thank
you・・・・」「And thank you・・・」というのは使っていましたの
で、そのようなマナーやきれいな英文の書き方まで教えていただいて
大変参考になりました。
Thank you very much for your generous offer which deeply
moved my heart.
この文章が私の気持ちにぴったりだと思いますので、こちらを使わせ
ていただきたいと思います。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
そのような方には多分言葉では感謝の気持ちは言い表せないと思いますので、そのように書いて見ました。
Words cannot express how grateful I am to you for offering me your help.
迷惑をかけたくないので、という断り方は多分このように親切な方には通じないと思います。私なら、この問題は誰にも頼らず、自分で解決することに決めた、と書きます。
However, I have decided to solve the personal problem by myself without asking for any help from anyone. I hope you understand and respect my decision.
参考までに
すいません、せっかく回答いただいたのですが、ちょっと私の質問の書き方が分りづらかったかもしれないですが、断りたいのではなくて
一度は彼女の忙しい状況を考えて遠慮したのですが、彼女の再度の
申し出に「その感謝の気持ちをさらに表す言葉がないか」という
ことが知りたかったのです。
でも断り方は大変勉強になりました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こういう時に便利なのが「overwhelmed(感激した)」です。
他には、とにかく、ありったけの感謝の思いを連ねればいいとは思うのですが、ただ、私が彼女の立場だったら「自分は当たり前のことをしているだけなのだし、感謝はもういいから、さっさと本題に入ってよ」という気持ちになりますね(笑)。「overwhelmed」があれば、それでいいと思います。また、「あなたの寛大さ」という意味で「your generosity」という言い方もあります。「your overwhelming generosity」と言ってもいいですね。余談ですが、もしも申し出を断りたいのなら、正直に「matter of privacy」だからと言ったほうがいいでしょう。手を差し伸べたいと思っている人間にしてみれば、遠慮されればされた分だけ「遠慮は無用」と言いたくなります。しかし、もともとは相手に気持ちよくなってもらいたくて申し出ている援助なので、「プライバシー」を持ち出されれば、「そうか、語らないほうが、相手は気持ちがいいのだな」と納得しやすいと思います。でも、人に甘えるというのは大事なことでもあると私は思います。
尚、「impressed」というと「感心した」というニュアンスになるので、私ならここでは使いません。
「ありったけの感謝の思い」がただただ「えー!!あなたって、なんて優しいの!!」という思いだけで、日本語ですらその「思い」をどう表現してよいやら分らなくて・・・。
助けてもらえればそれはとても助かるのですが、私も彼女の生活状況
を知っていましたので、(朝からこれして、あれして、子どもたちのこ
れして一日中もう目が回りそう、という事が時々メールに書いてあり
ましたので)、1回目はさすがにそんな中で私の助けまでしてもらうの
は気の毒・・・と思い断りました。
なので2回目に「私のことは気にしなくて大丈夫」と言ってくれた時は、じゃあ彼女に言葉に甘えさせてもらおうかな・・・と思ったの
で、断るつもりはないのですが、まずメールの出だしに私の彼女への
深い感謝を一言書きたくて、こちらでお尋ねしました。
いい表現を教えていただきありがとうございます。
また、今回は彼女のお言葉に甘えますが、断り方についても教えて
いただいたので、そういう事があったら使わせていただきたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご自分の気持ちを伝えたいんですよね。
ならば、定型文とか決まり文句を探すのではなく、
>「なんて優しいの!!」と感激して、私なら友達でもそこまでしてあげれないかも」
この素直な気持ちをそのまま英語にするのが何よりと思うのですが。
I am very impressed with your kindness.
I would'nt do such a favor even for my best friends.
Thank you again.
とか。
確かにこの文章は私の言いたい事そのままですね。
「何か言い回しは」と思っていましたがそういうふうにストレートに
英語にする、という方法もありますね。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 インスタの文章に ”Thank you for 2022” と書いている方がいて、この文章の場合th 5 2023/01/03 17:23
- 英語 英語にしたい言葉があるのですが教えてください。 [素晴らしいご縁をありがとうございます] ・than 2 2023/01/19 11:31
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 英訳お願いします 進級試験に合格しました。 I passed the test for promot 4 2023/02/22 23:24
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 英語でのお礼メール 3 2023/04/03 17:59
- 英語 「長い間、本当にお疲れさまでした。」 4 2023/07/27 20:13
- 片思い・告白 留学先で恋をしました。 私はアメリカに留学中の高校生です。 2週間ほど前にプロムで出逢った男の子に恋 3 2022/04/29 13:21
- 英語 【英語】違いを教えてください! 「全ての出会いに感謝」 Thank you for all the 2 2023/06/02 18:19
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Would you like」と「Why don...
-
HiとDear等の使い分けについて
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
「~よね」の用法について
-
気持ちだけいただきます。。を...
-
Web上で誘われたときの断り方
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
メールでのMiss、Mrs.、Ms.の使...
-
英文を訳して下さい。
-
英語で「勝手に決めてごめんね」
-
time to leave と time to go ...
-
英訳お願いします。
-
I'm sorry to hear thatの答え
-
「親切な申し出に感謝したい」...
-
ビジネス英語の質問です。
-
英語でメールしたい相手が男女...
-
催促のときの英文
-
how was your day? の答え方
-
メールでxと書くタイミングは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
I'm sorry to hear thatの答え
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
Excuse me?と言われて
-
HiとDear等の使い分けについて
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
英語の敬称の重みはどの程度ですか
-
電話表現「~さんでいらっしゃ...
-
英語圏の人に対しての慰め
-
please と ---, will you? ど...
-
everything is OK? っていわ...
-
催促のときの英文
-
how was your day? の答え方
-
ご高名はかねがね承っております
-
メールでxと書くタイミングは?
-
英語教えてください
-
英語で「勝手に決めてごめんね」
-
How is everything?に対する返答
-
アメリカの人は社交辞令をいい...
おすすめ情報