重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在中三、女子、あと一ヶ月で15歳、
身長153センチ、体重55キロ、体脂肪率24%です。

競泳選手をやっていて1日2時間・周7回(うち朝練1回)練習し、1回あたり少なくても4500~5000メートル、多いと7キロぐらいまで泳ぎます。

それで1日3食きちんと食べ(ないと頭が回らない)、他に練習の前にもう1食分くらい食べてます。
糖分不足からの怪我を防ぐ為もあり、コーチに練習前はうどんやおにぎり、グラタン、パンなどを食べるように言われています。

思春期早発症の疑いがあり、もう背は伸びてません。
(生理は小学3年生の3月に来ました。小5から背は伸びてません)

4キロぐらい痩せて今に至るのですが、どうしても落ちません。
太りすぎですよね?
でも、食べないと勉強できません。
でも、かなりの運動量だと思います。
(遅くても50m自由形を45秒では回る)

遺伝なのかやばいくらい凄く骨太です。
親はどちらも太っています。

みんな体脂肪は24パーセントもないです(目の前で見ました)。

これってやっぱり太りすぎだし、運動しても減量は難しい体質ってことですよね?

同じくらいの背格好の子でも48キロでした。

身体測定があるのでとても劣等感を感じます。

A 回答 (1件)

 骨太ということを考慮すると太りすぎではありません。

体脂肪率についても、水泳という競技からすれば24%はOKです。水泳は減量は気にしないでいい種目ですから、他のスポーツと違ってストイックに脂肪を落とす必要はありません。特に思春期早発症をいうことを考慮するなら、大人の女性の体なんだからそれでちょうどいいくらいです。
 食べないと頭が回らないということで、糖質は減らせないです。練習量もかなりのものなのでなおさら減らせないですね。コーチの仰るとおり、練習のパフォーマンスをあげるため、筋力の維持・向上のためにも、練習前の糖質摂取は必要です。ところで脂質の摂取はどうなんでしょうか?脂質は減らしてもかまいませんので食事内容を見直して見るのも良いです。どんな物を食べていますか?
 あと、体質は人それぞれですから、周りの子と比べて悩むのはよくありません。競泳選手としてベストを尽くすためにも、自分の体は自分に相談することです。人のまねをしてはいけません。
 ちなみに私も高校のときは水泳をやっていましたが、栄養摂取を間違えていたので、がりがりに痩せてしまい、水泳選手としてはさっぱり駄目でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
脂質はあまり摂ってませんね、多分・・・。
(母もメタボを気にし始めましたので^^;)

甘いものが苦手であまり食べないし、スナック系も嫌いなので食べないんですけどね・・・。

お礼日時:2008/04/07 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!