dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コマンドプロンプトでセーフモードを立ち上げたい。

ウィンドウズ2000のコマンドプロンプトでセーフモードを使ってウィンドウズOSを起動する方法を教えて下さい。

ウィンドウズ2000では電源ボタンを押してから、すぐにF8キーを押してセーフモードでウィンドウズOSを起動する方法があるそうです。しかし実際に私のパソコンでやってみましたが、できませんでした。

他の方法としてコマンドプロンプト、真っ黒い画面に文字列を入力してセーフモードでウィンドウズOSを起動する方法を教えて下さい。

東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 営業型番 PD265C464DABのWindows2000 Service Pack 4を使っています。

それらはWEB上の何処に記載しておりますか。

A 回答 (1件)

回答にはなっていないのですが。



ひとつお聞きしたいのですが、この方法
> コマンドプロンプト、真っ黒い画面に文字列を入力してセーフモードで
> ウィンドウズOSを起動する方法を教えて下さい。
は、どこかで「可能である」、と聞かれたのでしょうか?
というのはこのような方法は今まで聞いたことがなく、
また無理だろう、と思われるからです。

> 実際に私のパソコンでやってみましたが、できませんでした。

全くの無反応だったのでしょうか?

押すタイミングが結構むずかしいようです。
http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

この回答への補足

コマンドプロンプトからやる方法は私の友達から聞きました。

>全くの無反応だったのでしょうか?
セーフモードでやりましたがすぐにパソコンの画面の電源が切れてしまいます。どうもセーフモードにはなっていないようでした。

回答ありがとうございます。

補足日時:2008/04/10 17:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。質問を訂正します。「コマンドプロンプトでチェックディスクをやる方法を教えて下さい」です。このサイトは訂正できないので又質問します。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/11 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!