dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は,将来地方公務員になろうと思っているものです。しかし,どうすれば地方公務員になれるのかが分かりません…
希望としては市役所に就きたいと思っています。どうすれば役所に就くことができるでしょうか?
ちなみに現在高校三年生です。
必要な勉強等があったら,ぜひ教えてください。

A 回答 (3件)

試験を受け、合格すればなれます。


高校を出てすぐにもなれるし、大学を卒業してからでもなれます。

受験資格が高卒の試験、大卒の試験があります。(短大もあったような・・・。)

いま高3ならば、今度の6月頃の試験も受けることが出来るのではないかな・・・・。受かれば来年の4月から晴れて地方公務員です(^^;


本屋さんの就職のコーナーに、公務員の仕事内容の本、受験対策の本があります。図書館にもあるでしょう。読めば仕組みが分かるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今度書店にいってみます!

お礼日時:2008/04/12 16:20

本気でなろうと思ってますか?


市に問い合わせれば、詳しく教えてくれます。
    • good
    • 0

地方公務員試験を受けることです。


進路指導の先生に詳しいことを聞きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!