
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理論化学の専門家には怒られてしまうかもしれませんけど、DFT計算ってMO計算と同じものと思っていいですよ。
DFT計算をすると、分子軌道エネルギーを求めることができます。分子軌道エネルギーを使うと、ある軌道に電子が入ったり、ある軌道から電子が抜け出たり、ある軌道からある軌道へ電子が遷移したりしたときの、分子のエネルギー変化を見積もることができますから、CVやUVの実験結果の解釈にDFT計算を使うことができます。
> UVの吸収極大はHOMO-LUMOギャップに関連するのですか?
関連するときもありますし、ぜんぜん関係ないときもあります。
UVの吸収極大がHOMO-LUMO遷移に帰属できる場合は、HOMO-LUMOギャップが小さくなるほど、吸収極大波長が長くなります。
HOMO-LUMO遷移が禁制遷移であるとか、HOMO-LUMO遷移の他に遷移確率の大きい電子遷移があるとかの場合は、HOMO-LUMO遷移とは違う軌道の間の電子のやり取りがUVの吸収極大に対応しますので、UVの吸収極大はHOMO-LUMOギャップとは無関係になります。

No.1
- 回答日時:
DTF(密度汎関数法)計算については良く存じませんので、↓などご覧下さい。
http://ttf.pc.uec.ac.jp/www.page/ishidaH15/compc …
CVの電位は「相対的」に還元電位がLUMOと「酸化電位」(一般には還元電位の方を使うので酸化物の還元電位)はHOMOと対応しています。
相対的にという意味は全く違う系統の化合物同士を比較できるかかなり怪しいから。
一電子還元された分子はLUMOに不対電子が入っているはずですし、酸化された状態の分子はHOMOに電子欠陥があるはずです。
UVは有機化合物では非結合電子対からLUMOへの遷移nπ*とHOMOからLUMOへの遷移ππ*があり得ますが、遷移金属の場合などでは分裂したd軌道間の遷移になります。
d軌道間の遷移をHOMO-LUMOと呼ぶのはたとえ実際を表していても普通行われません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 電気 物理 電気化学の実験をサイクリックボルタモグラムCV法を利用して行いました。 参照電極に 1 2023/06/26 10:35
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 病院・検査 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時 1 2022/08/05 20:58
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 数学 「FFTの基本は、DFTはサンプル数Nが偶数なら 2つのDFTに分解できるということ。 分解するとD 3 2022/03/31 21:01
- 環境学・エコロジー 二酸化炭素の排出 1 2023/08/07 16:40
- 物理学 写真の図についてですが、 ①BC間を導線で繋いだら、AB間、CD間の電場の強さが変わっていますが、こ 1 2023/02/19 14:34
- 数学 1. 「f(z)=tan(z) の 0<|z-π/2|<π でのローラン展開は f(z)=tan(z 1 2022/07/20 21:56
- 物理学 サイクロイド運動について質問です。 極板の間隔をd、長さをl、極板Aの電位を0、極板Bの電位をV1と 1 2022/10/09 23:06
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
活性化エネルギーと反応経路に...
-
物質の色と温度
-
炎色反応の仕組みについて教え...
-
Franck-Condonの原理について
-
(X)、(Y)、(Z)に入るものは...
-
acetoneとbenzaldehydeのアルド...
-
d-d遷移について
-
なんで人間の消費エネルギーは...
-
蛍光と燐光
-
炭素は黒いのに炭酸ガスが無色...
-
蛍光が起こる構造
-
能動輸送 ATPのエネルギーを使...
-
フラーレンなどが固体の状態で...
-
ミトコンドリアって簡単に教え...
-
外国論文の日本語訳
-
炎色反応について、3つ質問があ...
-
バルマー系列やライマン系列に...
-
LUMOのエネルギーがマイナスと...
-
ヘリウムの全エネルギー
-
熱化学、高校化学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報