
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
細菌は、環境が整うと20分で2倍になります。
解凍し常温になるまで1時間かかったとしても、
残り7時間は細菌が増えていた可能性が高いです。
その場合、元の2,097,152倍にもなる可能性があり、
食中毒菌がいた場合大変なことになります。
食中毒菌が生成する毒には、火を通しても変質しない(無毒化できない)
ものもあるため、今後は使用しないようにしてください。
ひええ・・・
ぞっとしました・・・
やっぱり見た目、匂いだけで判断するのは良くないですね。
今後は、大丈夫かな?と思うものは絶対に使用しません。
勉強になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
豚肉が置いてあったお部屋の温度などにもよると思います。
細菌は10度以上になると増殖を始めます。
お部屋の温度が10度以下であったのなら大丈夫な可能性が高いですが、それ以上だった場合は最近が増殖していると考えたほうがいいです。
色や臭いに問題がない場合、しっかりと加熱すれば食べられる場合もありますが、不安でしたら、食べない方がいいです。
翌日使う場合は、冷蔵庫で解凍した方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
- 登山・トレッキング テント泊登山で豚バラ肉を使いたいです。 冷凍庫で凍らせてジップロックなどで持ち運ぼうと思うのですが大 5 2022/09/28 13:50
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- その他(料理・グルメ) 3月19日までの牛肉を昨日の朝冷凍庫の外に出して自然解凍しました。 解凍できた後冷蔵庫にしまって夜ご 4 2022/04/06 02:25
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- 食べ物・食材 食品の冷凍冷凍保存 5 2023/05/19 14:39
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍室からお肉を出した時に、何かが挟まっていたのか…2時間ほど経ってから冷凍室を開けたら冷凍室の上の 1 2023/08/21 10:17
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
豚肉を丸一日弱冷蔵庫に入れず放置してしまいました。
食べ物・食材
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程そのままでした。 その鶏肉は今日の晩に使おうと思っているのですが、大丈
食べ物・食材
-
豚肉を一晩放置したものはもうダメでしょうか
食べ物・食材
-
-
4
豚肉を冷蔵庫に入れ忘れました
レシピ・食事
-
5
加熱した豚肉って常温保存どれくらいできますか?
食べ物・食材
-
6
やらかしてしまいました…。 ひき肉を12時に買って、涼しい部屋に持って帰ってきたのはいいものの、冷蔵
食べ物・食材
-
7
肉を一晩、常温保存して大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
8
冷凍の鶏もも肉を常温に放置してしまいました。食べられますか?
食べ物・食材
-
9
鶏のもも肉を常温で24時間放置し食べようとしたらものすごく臭かったです。それでも焼きましたが
食べ物・食材
-
10
生肉は何時間、車に置いておけるでしょうか。 関東です。 氷は入れていません。
関東
-
11
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
12
茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま
食べ物・食材
-
13
牛ブロック450gを10時間常温で放置した場合
食べ物・食材
-
14
常温で鶏肉を放置してしまいました。
食べ物・食材
-
15
豚肉の常温での保存について。 豚バラ肉を5度〜20度で約20時間持ち運びたいです。 どのような方法が
食べ物・食材
-
16
ひび割れた卵、食べてしまいました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
期限間近の豚肉を一晩常温で放置してしまいました。使わない方が良いですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
二年前の冷凍品
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
【スーパーの刺身は】通常は冷...
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
アサリの解凍後の状態について
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
スーパーのひき肉についての質...
-
牛肉のたたきは表面を具体的に...
-
冷凍魚の再凍結は大丈夫でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍した鶏肉を使って、料理を...
-
一晩、豚肉を常温放置してしま...
-
解凍品の冷凍について スーパー...
-
期限一日過ぎた鶏肉がかすかに...
-
二年前の冷凍品
-
解凍後、約3日経過した肉について
-
冷凍食品は解凍すると重さが変...
-
冷凍の鶏肉を自然解凍し4時間程...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
冷凍うどんの解凍後の日持ちに...
-
グリルで焼いた魚や、フライパ...
-
市販の冷凍食品が半解凍になっ...
-
スーパーのひき肉についての質...
-
消費期限が今日までの豚肉を今...
-
モツの下処理について 今日の夜...
-
豚肉を一晩放置したものはもう...
-
カツ煮は冷凍できますか?
-
牛肉のたたきは表面を具体的に...
-
ポテトサラダを作って冷蔵庫で...
-
スーパーの<解凍品>
おすすめ情報