No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。為替関係のニュースではThe dollar has dropped about 30% against the yen. と言う表現がよく使われますね。下がると言う表現で、文章自体は現在(完了形)で表現されていますの今の為替レートを見ているわけですが、30%と言うにはやはり、いつのものと比べて、と言う表現がこの文章野中で表現されているか,それとも前後する文脈で表現されていないと意味のないものとなります。
つまり、一年前から(言い換えると、何年前と比べて)と言う意味合いを何らかの形で相手に伝える必要が出てきます。 30%円高になった、と言ったらやはり「意味の通る表現とはならない」ですね。
よって、この文章の中に入れるのであれば、簡単に、since x years agoと付け加えるだけで言いのですね。 とくに、compared toと言う「比べると」と言う表現を使わなくてもいいわけです。 使ってはいけないと言うことではなく、比べると、と言う日本語を今回言いたいときに個の表現にする必要はない、と言う事なのです。
The eschange rateと言う表現を使ってもいいですね。
また、The value of the dollar against the yen has dropped about 30% since xx months ago.と言う風にもって行くことも出来ますね。
為替レートとか言う事に無頓着と言うか子供にも分かりやすい表現でiいえば、You were able to get about 120 yen for your one dollar a year ago. But now you can get only less than 100 yen. This means you can get about 20% less Japanese goods with the same amount of your dollar. In another word, it costs about 30% more to buy the Japanese goods!!と言う感じですね。 これでも理解できないアメリカ人は結構いますので仕方ないなと思うしかないと思います。
と言う自分も今日中国・日本への出張から帰ってきて、US$1.00=JY91.98はきついですよ。 <g> (よって、あえて、less than 100 yenと言う表現を使いました)
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
No.3
- 回答日時:
為替上の表現があるかとは思いますが、下記はいかがでしょうか。
If the (exchange) rate of the yen against the dollar was 130 last year and the current rate is 100, (then) the value of the dollar is down to approximately 30 percent.
No.2
- 回答日時:
いろんな表現方法が可能ですが、その日本語に忠実な一例を:
If the dollar was (traded/quoted at) 130 yen a year ago and is now 100, it means the value of the dollar has fallen/dropped/decreased (by) about 30 percent against the yen.
....., it means the dollar has depreciated (by) about 30 percent againt the yen.
( )内はあってもなくとも。
ところで、130が100になるのは約23%の落ちゆえ、「約」があるとはいえ、「約30%」はちと苦しいかと。
ついでですが、英語国でも,例えば「昨年の利益は売上の20%だったが、今年は2%伸びて12%になった」というときに... increased (by) 2% to 22% とかくことがあり、問題?になります。20%の2%増しは x 1.02ですから22にはなりません(。英語表現で Clarifying percentages vs. percentage points などで話題になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/30 12:47
英語表現も苦労しますが、その前に為替に関しては、日本語でも理解に苦しむことがあります。
御回答くださった英文はとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。(お礼が遅くなりすみませんでした。)
No.1
- 回答日時:
英語母語ですから、日本語で説明が付けませんがその文章を訳せます。
役に立つ事に希望します。例の文章は、英語で「Though one year ago there were 130 yen to the dollar, the dollar has dropped about 30%, and there are now only 100 yen to the dollar.」と思います。
役に立たなければすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『サンダーバード』のオープニ...
-
英語はアメリカでの発音とイギ...
-
horrifying と horrible の使い...
-
英語の中1の問題なんですけど、...
-
英語の課題で、アドバイスをお...
-
英語の宿題で、アドバイスをお...
-
コロンを使った著者名の表記に...
-
It is かWhat is か 高校受験過...
-
明大の長文問題からの抜粋です...
-
TOEIC700点なのですが、2ヶ月弱...
-
英語の問題の解答に納得できま...
-
英語increase
-
訳を教えて下さい
-
英語で 大胆過ぎる!
-
英訳お願いします
-
この英語は通じますか?
-
英語がお得意な方、ぜひお力添...
-
【英語】「我が社はミッドセン...
-
-s で終わる名詞
-
オーマイガー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
It is かWhat is か 高校受験過...
-
一生「英語」の勉強を続けますか?
-
なぜ、Noなのですか? 赤丸の部...
-
前文を先行詞とする as ではダ...
-
clocked meの意味
-
音楽のドレミ、CDEFGABの覚え方...
-
現在分詞の形容詞用法
-
この英語は通じますか?
-
訳を教えて下さい
-
王手って英語でなんて言いますか?
-
高校生向け 英語で数学のことを...
-
英語の問題の解答に納得できま...
-
run a cardとkeep it cashの意味
-
例えば、下記の様なwhatの使い...
-
この英語は通じますか?
-
英語が話せたら
-
【英語】アメリカ人に質問です...
-
私立高校入試 英語 関係代名詞 ...
-
英語で 大胆過ぎる!
-
詐欺的な英語本
おすすめ情報