dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ最近、一ヶ月に一度くらいの頻度で排便の際に鮮やかな少量の血がトイレットペーパーに付くことがありました。
気になって肛門を鏡で見てみたところ、肛門のすぐ横にイボみたいな小さな血の塊が1つ生えていました。
押すと引っ込んだ(潰れた?)のですが、その際少量の出血がありました(痛みはありません)。
色々と調べてみた結果、いぼ痔だと思ったのですが、
これは病院に行かなければ治らないのでしょうか?
貧乏学生ゆえ、お金も時間もなく、中々病院には行けないのですが・・・。
自力で治すことは可能でしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

排便後風呂場で湯により清潔にすることを続け、その後の様子を見て(医師の診察も必要な場合も)は?


私の場合イボ痔が悪化、民間療法で消したり(腐らす?)しましたが、再発し、ウォシュレット・シャワレットなど洗浄便器をとりつけて(数万円必要です)患部を紙で擦らず、湯で洗い、紙は水滴をとるために使うだけにしたら完治しました。
現在は旅行でもウォシュレット・シャワレットなどがあるホテルを利用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
ただ排便をしなくても、ペーパーにごく少量の血がつくのですが(潰れたイボから出血しているみたいです)
これって悪化しているということですよね・・。
幸いにも家のトイレにウォシュレットがついているので、清潔にし、アドバイス通り、しばらく様子を見てみます。

お礼日時:2008/05/01 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!