dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパレルでデザイナーを6年程しています。

仕様書の原紙で使い安いものを探しています。
仕事の効率化をはかる為、いろいろと検討しております。

何か良い情報やネットで良いサイトがあれば、教えて下さい。
エクセルで作ってあるものだと助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

恐れ入ります。

パターンを勉強中のものです。
逆に教えていただきたいのですが、
仕様書内の項目やその配置、並びの情報を必要とされているんでしょうか。もしくは仕様書のデータ自体がほしいということでしょうか。
デザイナーを6年されているのであれば、使いやすいフォーマットが頭のなかにあるのではないかと思ったのですが、mirさんがエクセルが得意ではないということなんでしょうか。
私は、エクセルには自信があるので、それならお力になれるかなと思いました(笑)
縫製工場は一箇所なんでしょうか。先方からの要望などはありませんか。


・縫製工場OEM
http://www.miyamori-co.com/support/worksheet.htm

・TULIP
http://tulip.blogzine.jp/tulip/2007/11/post_a1df …

・キャノンIT
http://www2.canon-its.co.jp/apparel/fixer.html

・旭化成AGS
http://www.agms.co.jp/sp.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/01 00:13

こんばんは。


アパレルで27年デザイナーしています。
7回の転職経験がありますが、あなたの望む物は、企業にとっての極秘の情報に当たるため、たやすくは手に入れられません。
それを踏まえるなら、全てのアイテム向けに、仕様書を考えるより1枚で済むものを考えなければ、工場にとって使いやすいものにならないと思います。
両面コピーなら、紙の無駄にもならず良いでしょう。
まず、表面にシーズン(SPAなら期など)入れ、素材名、コンポジション、生地幅、長さ、ブランドの生地名。
そして、下にはサイズだしの欄(パタンナー記入)、右はカラー付けと副資材の記入仕入先の記入にします。
裏面は、同じく期を入れ、生地名、デザイン画、右には縫製使用の欄ですね。
これは、日本一、大手のアパレルに居たときのものです。今までの中で一番、間違いなく完璧でした。
記入する側、工場の効率を考えてください。

もっと詳しく知るには、あなたの人脈で大手と取引のある工場さんから、手に入れるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2008/05/11 22:22

探してみましたが、ないみたいですね。



会社で独自のこともあるでしょうから、自分で考えるとか、会社の人に相談した方が良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、会社での独自のこともありますから、自分で考えていましたが、
何か良いものがないかと探しています。
どうゆう原紙を使っても厳しく言われない会社ですので。

良い情報がございましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2008/05/05 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!