dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、アニメ「ワンピース」の中で、海軍のコック見習君が作っていたのレシピを覚えてる方いますか?牛肉をすぐにいためずに、ヨーグルトなど色々なものに漬け込んだりしてましたよね。香辛料はガラムマサラしか覚えてないのですが・・。本格的な香辛料のブレンドは自分では無理かもしれませんが、その他の点を参考にして、作ってみたいです!

A 回答 (4件)

香辛料のブレンドなしで、ということは、市販のカレールゥをお使いになるのでしょうか。


番組でやっていたのは、小麦粉を背脂で炒めていましたね。普通はバターで炒めるんではなかったかなぁ、牛肉のうまみを増幅させるのかなぁと思いつつ見ておりました。で、そこにカレー粉とガラムマサラを加えて、カレールゥを作ります。
あと、トマトはお湯の中でぐつぐつ煮立てている感じでしたが、333and333さんが書かれているように、十字の切れ込みを入れて、熱湯にくぐらせるだけでも皮むきできます。その後、タネをスプーンで除いていたのも忘れちゃいけません。
そうそう、牛肉のマリネには、ほかにターメリックを入れてました。まぁ、そのためにターメリックを買うのもなんですし、カレー粉でいいと思います。味がなじみます。

ほかにカレーに大事なのは、時間ですね。
たまねぎをあめ色になるまで炒めるのは、結構時間かかります。煮込む時間もいるし、それを寝かす時間も。
こぼしてしまったカレーは、昨日つくったものだと勝手に思っております。
昼食会のために、昨日のうちにつくっておいて、一晩寝かせていたのではないかと。
で、タジオが朝一番にまた火をいれとけといいつかったのではないか。それをこぼしてしまった、なんて考えたんですが、でもそうするとジャガイモが入っているのが解せない…。煮崩れますからね…。あの厨房に残っていた鍋も一体なんの鍋か疑問。ひっくりかえした鍋は海に落としちゃってますし。実は鍋は2つあって、2つともひっくり返していたのかな。
実はビデオ録画取っているので、細かい点で疑問があれば、また確認します。
なんかカレーに詳しそうな書き込みしてますが、実際のカレーの作り方は、「レシピ」カテゴリでアドバイス受けてみてくださいね^^;。小麦粉から作るカレーなんて、もうン年作ってないから^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!テレビで見た範囲で知りえること全部教えてくださって!プリントアウトさせていただき、今後の研究(!?)に役立たせていただきます!!

お礼日時:2002/11/19 23:33

私もみていました!サンジさん、かっちょいい(>x<)



覚えてる範囲でどうぞ。

まず、カレー粉はつくりおきのブレンドのもの。これでは香りがたたないので、ガラムマサラを調合して加えます。

牛肉はここのレシピではエキスをあえてとじこめない調理方法。
こしょう、にんにく、しょうが、ヨーグルトをよくまぜこみ、放置。

つぎに湯むきとまと(トマトに切れ込みをいれ、お湯にくぐらせ、かわをむいたトマト)を準備

そして、火は最初強火で!そして、弱める。(サンジさんんが髪の毛こがして説明してたとこ)
狐色になるまでいためたたまねぎに、ホールトマト、水を加え煮込み、そこにマリネじょうたいになった牛肉、カレー粉を投入。

最後に、つくりおきしておいた、ブイヨンスープをいれて煮込む。

これではコクがたりないので、すりおろしリンゴを加えていましたよ



あやふやな記憶ですが(笑)
おいしそうだったので、じーっとみてました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か、何かおいしそ~~!でしたよね!私も同じ!!じーっとテレビにかじりついて見てました。こんな作り方はじめて~って思いながら。回答ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/19 23:41

私も見てマシタ!!


牛肉のマリネには・・・コショウ(たぶん)、ショウガ、ニンニク、ヨーグルトを混ぜてた気がするよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マリネっていうのが印象的でしたよね!私は牛肉は香ばしく炒めて、赤ワインで煮るという方法でいつも作っていましたが、どんなふうになるのかチャレンジしたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2002/11/19 23:46

牛肉は炒めず、ヨーグルトのマリネのまま煮込みます、ルーは作り置きの物だと、香りが立たないので、ガラム・マサラを足します、狐色に成る

まで炒めた玉葱にホールトマトを入れて煮込んでいましたよ!最後の方に入れたスープが意味不明ですがね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、スープを入れていましたねえ・・。あのスープはどうしたらいいかな・・。固形コンソメスープでもいいかしら?一度試して見たいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2002/11/19 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!