![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
現在早稲田大学1年の者ですが、今の学部が自分に合わず、前から志望していた人間科学部人間情報学科に転部したくなりました。受験の時は合格したのですが、家から1時間半かかる、学費が高い、なにをやっているかわからない、就職に不利…等で親の反対を受け、戸山にある学部に入学してしまいました。そこで質問したいのですが、
1.本当に就職に不利なのでしょうか?
2.私は文系で物理化学はIまでしか高I以来やってないのですが、ついていけないものでしょうか(数3Cと物理I、IIはこれから勉強します)
回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は、人間科学部健康福祉学科に所属している一年の濱田というもので
す。(今年、人間情報科学科に転科にするつもりですが)
私も、高校を中退した為に数3や物理1・2をやらずに入学したので、
今自分で勉強しています。(私は、研究者になりたいので、、、)
私は、あなたが人間科学部で何をしたいのかわかりませんが、
多分、情報科学関連の学問に興味があるのでしょう。
そういった独断の上で、質問に答えます。
1 基本的に数学や物理を使う科目を取らなければ、ほとんど使うことは
ありません。なので、楽な授業を受けるのであればついていけないこと
はありません。
しかしながら、本気で勉強するのであれば、情報科学には高校の物理や 数学が必須でもあります。
ですが心配しすぎることはないと思います。一応人間科学部には
高校の数学と物理、化学、生物を復習できる講義があるからです。
私は理由があってこれらの科目を受講していませんが、質問すれば
しっかりと返答してくれる講義らしいです。
また
2 一応、情報科学関連の知識をもって文系の就職をするのであれば
就職は有利かもしれません。
しかし、IBM等の情報関連の大企業に就職するのであれば、勉強を自分 でしなければなりません。
私の知り合いにはIBMに就職した人が何人かいますが、みんな独学で
数学やプログラミングの勉強をしたそうです。
結局、就職はよいということはありませんが、悪いということもありま せん。
就職が悪いと言われているのは、学部への中傷と学生の自堕落さ
が原因でしょう。
中には自分を卑下している人間もいます。
早稲田大学の中で偏差値が低いということでいらぬ劣等感を抱いている のでしょう。
もし、あなたもこの学部に来るのならそんな偏見や卑下と付き合うこと になる可能性もあることは覚悟してしてください。
ですが、そんな人間は少人数です。
まぁ、気楽に考えてください。
来年、同じキャンパスで会えるといいですね。
因に大学院は、他の大学に行くほうがいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
「文化構想学部」と「人間科学部」で就職差があるとは思えません。
まだ、入学されて2ヶ月ですよね?
逆に、質問させていただきたいのですが?サークル等に人間科学部の人がいませんか?私のサークルには、本キャンに所沢から何人も通ってきていました。
旧文学部と比較するのはよくないかもしれませんが、「在学中に何やってるのか、わからなくなる人が多い学部でもあります。源氏物語とか行動科学とか、かなり明確なテーマがある人には面白いでしょうし、ない人には?なのかもしれません。
人間科学の在学生に生で聞いた方が安全だと思います・・・。
就職するだけなら、ネームバリューがある学部のほうが若干有利でしょうが・・・。
銀行や商社に行きたいわけじゃないですよね?
研究職に就きたいのなら、「大学院」で学ぶことを考えられたほうがいいと思います。進学先は、早稲田以外も考えたほうが良いでしょうし・・。
学部が違うのでなんともいえませんが、私はテスト期間以外、授業に行っていません。筑紫哲也さんは、列車で旅をしていて「大学」にすらきていません・・・。私は、戸山図書館の研究書庫でずっと本を読んでいました。なんかエリートちっくな人が多くて馴染めなくて・・・。
学部にあうあわないってあまりないと思います。専門的ながしたかったら大学院でやればいいわけですし・・・。
サークルで楽しい人間関係を築かれてはいかがでしょうか?
本の数なら、中央図書館も理工学部も戸山図書館も日本有数の蔵書があります。独学するなら、環境に恵まれた大学です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
結論から、言いますと、ご自身が転部したいのであれば、転部を
することをおすすめ致します。
知人でも人間科学部に転部した人、または逆に人間科学部から
文学部に転部した人がおりますが、どちらも就職に不利と
いうことはなかったかと思います。
ちなみに、taro678さんは今どちらの学部でしょうか?
就職活動は、学生時代に何をやってきたのかが問われるので、
学部によってご自身が納得して活動できるのでしたら、
どちらの学部でも関係ありませんが、
現実的には、就職活動の段階で
政経、法あたりだと社会的には少し評価が高いかも
しれません。
また、授業に関しましては、
これから勉強する意欲があるのでしたら、
十分についていけるかと思います。
どちらもあくまでもご自身の学問に対する意欲があるのか、
ないのかによりますので、意欲があるのでしたら、
問題はないかと思います。
是非がんばってチャレンジしてほしいと
思います。
また、転部する前に何回か授業にもぐったり、教授に相談したり
することは最低限やっておくべきでしょう。
がんばってくださいね。
ご回答本当にありがとうございます!
学部は文化構想学部という新設の学部です。
色々噂のある人間科学部ですが、teeeさんのご意見により前向きに考えられるようになりました。興味のある学問が理系なので不安なところもありますが、それ以上の意欲でがんばりたいと思います。
お礼の欄を使って申し訳ないのですが、まだまだ回答を募集しております。人間科学部に在学中&卒業生の人も是非お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 大学受験 東京理科大学が優秀な理由 東京理科大に志願する学生はどのような人なんですか? 例えば早稲田は東大にぎ 4 2023/03/17 11:40
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
大学1年男子です。大学で話す子...
-
信州大学についての質問
-
横浜国立大学と中央大学は世間...
-
SFCと他学部間の履修について
-
学部生、院生
-
早稲田大学 文化構想学部と社会...
-
大学で一度も話したことない男...
-
大学の席次について
-
拓殖大学と目白大学、どちらが...
-
大学受験で「第二希望」がある?
-
卒論の提出ですが、表紙は生協...
-
心理学部専攻の学生の雰囲気
-
新大学一年生です。嫌いな人と...
-
学部の一部と二部の違い
-
頭いい人同士で会話すると、ぎ...
-
関西学院大の経済学部から途上...
-
国語の現代文が得意なんですが...
-
大学の学長補佐と学部長はどち...
-
男子が多い大学や専門学校はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
学部の一部と二部の違い
-
横浜国立大学と中央大学は世間...
-
新大学一年生です。嫌いな人と...
-
信州大学についての質問
-
卒論の提出ですが、表紙は生協...
-
大学で一度も話したことない男...
-
男子が多い大学や専門学校はど...
-
大学生活で1番暇な年次っていつ...
-
大学受験で「第二希望」がある?
-
なぜ京都大学の総人ってそんな...
-
大学のランク、難しさは、大阪...
-
大学入学後に学部を変える、転...
-
総代とはどういう人がなるので...
-
よく大学の学部長や学長などの...
-
慶応大学は、東京藝大よりそん...
-
大学1年男子です。大学で話す子...
-
大学の学長補佐と学部長はどち...
-
レポートの書き方
-
大学入試 募集人数が少ない学部...
おすすめ情報