電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

英語の見積作成で、 あらかじめ在庫を持っておいて(先行手配)、
客先に納入するのですが、その製品の使用が終了するときに、

在庫引き取り条件 と言うのを決めるのですが、

それを、
「在庫引き取り条件:在庫2ヶ月分を保証して頂く」

つまりは、2ヶ月分の在庫をあらかじめ(毎月)持っておくので、
終了が決まった時点で2ヶ月分の在庫数量を全て引き取ってもらうことが、この見積の条件です。

と言うことを示したいのですが、

「在庫引き取り保証(Or条件);2ヶ月間(分)」

と英語で書きたいのですが、どうすれば良いかご教授願います。
上記の日本語にこだわりません、最終的に在庫2ヶ月分を取引終了時に全て引き取ってもらう
ことが伝われば良いです。

よろしくお願いいたします。

以上

A 回答 (4件)

おお、実用商業英語ですね。

私も大学の時に履修しましたが、もっともっと真面目にやっておけば良かったと社会に出てから痛感しました (^^;)

「在庫引き取り条件:在庫2ヶ月分を保証して頂く」
、、、
Inventory Purchase Guarantee: a written commitment to purchase full two-months worth of inventory will be required at the time of ______.

どういう取引なのかはご説明でよく分かりました。ただ、上述 ______ の箇所、「その製品の使用が終了するとき=取引終了時」は正確にいつを指すのでしょうか? 取引自体は期限無しで続くが、相手が御社からの購入をストップするのは自由で、「購入をストップしたい」という意思表示があったら、その瞬間が「取引終了時」ということ?

それと、もちろん製品自体が何なのかはお聞きしませんが、消耗品であって継続的にオーダーが入るものなのか、一つの製品が繰り返し使えるものなのかだけでもイメージが湧くと精密な訳ができますよ。ビジネスの契約なので何よりも正確を期すでしょうから。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
製品は、客先で生産する製品の一部品なので、その製品が生産されている間は基本的に継続的にオーダーが入ります。

また、アイテムが数種類ありまして、取引自体は継続(いずれかのアイテムで)するけれども、あるアイテムが生産終了で購入を停止すると。言う状況になると思います。ですのでduosonicさんが言われるように、相手の意思表示が示されたときが取引終了時で、その時点での2ヶ月分の在庫の引き取りをお願いする。

ということです。

ただ、その意思表示がたとえば1ヶ月後に終了する、 と言う場合は、その1ヶ月後に持っている在庫2ヶ月分(もちろん持っていない場合は保証してもらわなくて良いわけですが。)を保証してもらう。

と言う感じです。

補足日時:2008/07/08 09:23
    • good
    • 0

早速の補足ありがとうございます。



なるほど、ご説明で本取引の概略がよく分かりました。
これはまだ商品概要や単価などが書かれている見積もり書であって、契約書締結の段階ではないのですよね?  もちろん本契約書は弁護士通しで、こういった書面もAppendixで添付するようになるでしょうが、取引のおおよその条件を記載する目的なら、

Termination of Purchase and Inventory Purchase Guarantee:
The Buyer may terminate purchase of the product at anytime if accompanied by BOTH:
・a written announcement of termination which clearly indicates "the termination date", AND;
・a written commitment to purchase all unshipped inventory completed and stored by the Seller as of and up to two months from "the termination date".

、、、という感じに箇条書きにするのも一考かなと思いました。そうすると条件が増えても対処できますし。ここでのポイントは、「取引を終了するのは買主の自由だが、その際には「取引終了日」を明記した書面を提出する必要がある」ということです。そして更に「買主は取引終了日、そして取引終了日から二ヶ月分の在庫を買い上げることを確約する」ということを書面でもらえば堅いのかなと考えます。ご承知の通り、ビジネスの場合、とにかく「書面でもらう」ということですよね。

もちろん実務の中では「取引終了ではなく休止と言ってきた場合はどうなるのか?」など、もっともっと考えておくべき詳細があるとは思いますが、とりあえずイメージとしてのご参考まで。
    • good
    • 0

三番です。



The Buyer shall unconditionally accept and purchase the whole
inventory [unshipped] and [remained] at the Seller on the day
the Buyer announces the termination of further order, or at
the final day of two(2)-months after the order concerned.


「or which comes earlier.」を適当な場所(マー、最後でしょうが)
に挿入して置けば、「どちらが早く来ても」の意味になります。説明は
省略、、、、、、では、余りに愛想無いので、少しだけ、

「買い主の発註停止が早くとも、既定の2ヶ月が早くとも、どちらが
早くなっても」
    • good
    • 0

「在庫引き取り条件:在庫2ヶ月分を保証して頂く」



全て勘案して、チョット長たらしいが、支払(金銭がらみ)に関することですから、致し方ないかと、、、、もうチョット考えれば、もっと短く書けると思うんですが、ひとまずこれで何卒ご勘弁を。

Inventory Purchase Term [or, Condition]

The Buyer shall unconditionally accept and purchase the whole
inventory [unshipped] and [remained] at the Seller on the day
the Buyer announces the termination of further order, or at
the final day of two(2)-months after the order concerned.

[unshipped] and [remained] はどちらか一方だけでも結構ですが、実務上は[unshipped]-[remained]には若干のニュアンスの違いもあるかと、、、、further explanation is omitted.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!