dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

梅干を漬けて天気がいいので土用干しを昨日からしています。
さっきほんの少しだけ雨がパラパラと降ってきてしまったのですぐに部屋に入れました。雨が3滴くらい梅干についてしまいました。
部屋に入れたらすぐに乾いてしまったのですが、
色々なサイトを見ると、焼酎で洗って梅酢に戻してから2日間くらい
おいてまた土用干しをしたほうがいいとありました。
どうでしょうか?
雨に濡れるとどうなってしまうのでしょうか?
それと干し終わったら梅酢に戻した方がいいのでしょうか?
戻したときと戻さないときのメリットとデメリットを教えてください。

A 回答 (2件)

>雨が3滴くらい梅干についてしまいました。



これ位の雨では、大丈夫です。かなりの大雨であれば、別ですが・・・。

「梅干」の漬け方と言うのは地域により異なりますし、又人により漬け方も異なります。

家では、干す場合は、梅酢に赤紫蘇を入れてから約一週間位してから、「梅」を出して干し又、赤い梅酢に戻し干します。これを三日繰り返します。勿論、梅酢も干しますし、「赤紫蘇」も梅酢をしぼりきり干します。そして、干し終わったら、「ビンの容器」に梅干を入れ、その上に乾いた「赤紫蘇」をのせてから梅酢を上からかけて終了ですね・・・。

人により「梅酢に戻したら梅干の意味がない!」と言う方もおられますが、私は、「梅酢に戻す」やり方の方が「しっとり感」があり好きです。ただし、この場合容器の「梅干し」に対して多くても1/3~1/5位にします。

>戻したときと戻さないときのメリットとデメリットを教えてください。

私は、「お住まいの地域」と「好み」の差だと思います。中には、【「梅酢に戻す」やり方の方は、漬け汁を吸ってカビや黒ずみの原因になりますので、あまりお勧めできません。】や【土用干しの後に梅酢の入った壺に戻すのは「梅干の梅漬け」になってしまいますので、土用干しをした意味があまり無くなってしまいます】と言う書き込みもありますが、25年以上漬けた経験上全くその様な経験はございません。
(1)http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4106626.html
(2)http://aol.okwave.jp/qa4125725.html

確かに「梅酢に戻さない」方法は、保存がきくかもしれませんが、何十年も保存するわけではございませんので、一、二年で食べるのであれば、「梅酢に戻す」やり方でも大丈夫だと思います。実験的に私はどちらも試しましたが、「梅酢に戻す」の方がやわらかくて好きです。要は、好みの問題だと思いますので、沢山あるのでしたら、「梅酢に戻す」方法と「戻さない」方法を実験的にされてみた方が良いと思います。

以下の「実物を」参考に・・・。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0721/195060. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色々調べてみたのですがやはり沢山のレシピがあったのですが、
雨に関してはこのままでいいかな?と思っています。
しかし昨日から干し始めて昨日の夜はそのままざるの上で
夜を明かしました。
今日少しの雨にあたりましたが、明日の天気はいいみたいなのでこのまままた梅酢に戻さず明日干してみようと思っています。

お礼日時:2008/07/31 20:15

実家で毎年大量の梅干を漬けていました。

少々の雨なら大丈夫です。急に雨に降られて取り込んだりしていましたが、だめになったという記憶はないです。雨に当たったから特別何かをしていたという記憶もないです。夜になると毎日壺に戻していましたが、つぼの中に梅酢が入っていたのかということまでは注意して見ていませんでした。でも、なにか液体(とシソの葉)が入っていたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日梅酢に戻す方とそのままという方と色々な漬け方があり
迷ってしまいます。
今年はこのまま梅酢にも戻さないでやってみようかと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/31 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!