重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

マクドナルドの店員の制服は紺色と赤色の2種類がありますが、これの違いはなんなのでしょうか?

今まで紺色は正社員もしくはパート赤色がアルバイトなのかと思っていたのですが、高校生の従業員も紺色の制服を着ていました

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

地域によって違うかも知れませんが、青いユニホームは一般クルー(アルバイトのことをマックではクルーと呼んでいます)の制服で、赤いのはスターと呼ばれるクルーの制服だと思います。

スターというのはクルーの中から選ばれたお客様係で、お客様のお席の誘導などの接遇・クルーの教育・お子様への対応などをする係りです。基本的には接遇担当なので帽子もかぶっていません。ユニフォームにはもうひとつ、社員とバイトのマネージャーが着る制服と、確か店長さんはまた別にあった様な・・・。自分がアルバイトしていたのは10年以上前の話なので、間違っていたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

地域によって違うのかもしれませんね。
私の地域では赤い制服は紺の制服より明らかに格下にみえる作りになっています。
紺の制服はタイトスーツっぽい作りになっていてネクタイもしてたような気がします
ちなみに男性の店長さんも紺色の制服を着ています

お礼日時:2008/08/07 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!