dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
札幌で、築25年、全面リフォームして3年の物件があり、
現在モデルルームになっているので見に行きます。
少し街外れの土地が安いところであれば同じくらいの
金額で安い新築を買えるくらいの金額です。

内外装はおしゃれで使いやすそうな間取りなのはもちろん、
次世代省エネ、新耐震基準構造にしているというのが
気に入りました。

そこで、リフォーム済みの中古物件を見に行く際に、
気をつけたほうが良いところ、
聞いておくべきところ、見ておくべきところがあれば
ぜひ教えてください。

施工会社は北海道で耐震・耐寒(?)に強いといわれる
ハウスメーカーです。

A 回答 (1件)

業者が手を加えているのでわかりにくいかもしれませんが、柱の歪みや床の歪みは重要です。

柱の歪みは水平器(ホー○ックなどで販売されています)。床の歪みはビー玉などのボールがベストでしょう。
耐寒としては、「札幌」なので普通ですが、窓は二重構造。窓枠や外壁のコーキング部分に穴などがないか。
また、家と車庫が一体になっているタイプだとしたら、車庫の上に当たる部屋は冬になるととても寒いです。

今思いついた注意点は以上です。
気に入られる物件だといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが回答ありがとうございます。
とても素敵ですぐに住みたいとも思ったのですがやはり
築年数がたっているのでやめました。

お礼日時:2008/09/13 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!