dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、主人は43歳主任をしています。今日、社会健康保険の被扶養者の届けを申請しなくてはいけないのですが、出世コースからはずれると思い、今まで、私が特別障害者だということを隠していました。相談なんですが、特別障害者とばれると出世コースからはずれるのでしょうか。

A 回答 (3件)

まず、結論から言いますと、【出世コースからはずれる】ことはない!と思います。

ですから気にされないほうがよいと思います。

わたしは数年前に管理職に着きました。直属の部下(役職付き)が10数名、さらにその下におのおの10数名。私が関係するところは総勢400名(派遣、パートを含めて)。気がついたらとんでもない数の人たちを(名目上)管理しているわけです。私が、一番判断に困ることは、昇格、昇任、新任人事です。おそらくかなりの時間を有しています。

で、いま、相談者が心配されている件とも関係しますが、
職場でも出世はあくまで、本人の業績、管理能力、営業成績などなどで、まず、最低限の基準、それにプラスアルファ、例えば、スキルアップや有給休暇の使い方が問題になることもあります。
(ここから)この数年はそこに、社会貢献、例えば、ボランチアなども入り始めました。最近では、介護もファクターの一つです。
そうです、自分のことしかできない人間は出世できません!
まわりへの気遣い、思いやり、---もファクターなのです。

ですから、ご主人の会社の方針は分かりませんが、一般的な会社であれば、それなりの評価につながると思います。

この回答への補足

精神障害でも出世には関係ないのでしょうか

補足日時:2008/08/09 20:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。障害者をプラス要因ととらえることにします。

お礼日時:2008/08/13 11:21

会社も人の集まりですから、それぞれの体質があるので断定するような回答はできませんが、わたしは関係がないと思います。


従業員募集などするときに、書類選考で「家族に年寄りがいる、障害者がいる、家族構成が広い、家族の人数が多い」というようなことは、本人の性格を良いものにすると判断しますので、むしろプラスポイントです。
このような人はトラブルがあっても粘り強く取り組むことができると判断します。職場の人間関係も上手につくることができます。

そのようなことで出世コースから外すようでは、相当古い体質、柔軟でない、人を大切にしない会社だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。障害者をプラス要因ととらえることにします。

お礼日時:2008/08/13 11:22

特別障害者の娘がおります。



>相談なんですが、特別障害者とばれると出世コースからはずれるのでしょうか。
精神障害者の特別障害者だと出世コースから恐らく外れます。
というか、そういう奥さんがいるのか、と判断されます。
身体障害者だと医療費がかかるのでこれもある意味外れます。
医療費は会社の総務が見れるので・・・
大きな会社でコンプライアンスがしっかりしているところは表面上は配偶者の病気そのものに関与しない出世とは別物となっていますが実際は違うというのが私の経験です。
会社はその人の全体をみて出世させます。
本人の健康状態、家族なども見ています。
まあ会社次第なんでしょうけども、会社の体質もありますしね。
実際はどうなのかは会社次第でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!