dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はスポーツが好きで、将来、スポーツに携われる病院で働きたいと思い始めました。そこで少し調べてみると、理学療法士・柔道整復師・鍼灸師あたりがそれに関係あるのかなと思ったのですが、就職状況などは良く分かりません。スポーツ関係の病院に就職するためには、どの資格を取るのが一番いいのでしょうか?
また、各職業の良いところ、悪いところなども教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

なるなら整形外科の医師です。


スポーツ選手を専門に見ているところでも普通に腰痛や膝痛に人が来ます。(経営が成り立ちませんから)
また大学病院でも専門外来があるところはあります。

一生懸命に勉強して整形外科の医師を目指しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

医師ですか^^; 
今の学力では厳しいですが、視野に入れてみます!ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/23 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!