こんにちは、私は今独学で簿記3級の勉強をしています。そこで相談なんですが、残高試算表や合計試算表がわからずに勉強が先に進みません。問題を全て仕訳しても仕訳ミスや仕訳もれが出てしまいます。答えを見て仕訳を完璧な状態にしても今度は仕訳した数字を電卓で計算してもなかなか数字が合いません。何度も何度も試算表を勉強しているのですがなかなか試算表に慣れずに勉強が先に進みません。
仕訳ミスや仕訳もれを防ぐにはどの様にしたらよいのでしょうか?私はまだまだ勉強不足なだけなのでしょうか?電卓での計算もどの様にしたら良いのでしょうか?なにかよいアドバイスをください。困ってます。お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、転記とは何か理解していますか?
#2さんへの補足を読む限り、基本的な考え方がまだ理解できてない
ように思えます。
>転記元の数字とは仕訳の合計の事ですか?
>転記先の数字とは試算表の合計の事ですか?
>転記元の数字と転記先の数字を比べるということですか?
転記とは、仕訳から、
「該当する勘定科目へ、金額を正しく、正しい貸借の方向に書き写す」
ことです。
転記元 → 仕訳の内容(勘定科目、金額、貸借の方向)のことです。
転記先 → 勘定科目です。
試算表は、勘定科目の貸借に記帳した合計金額または残高を集計して
一覧にしたものです。 正しく転記されたかをチェックします。
※貸借に記帳した合計金額‥会計期間中に借方、または貸方に記帳した合計金額。
借方 - 貸方(または貸方 - 借方)が残高ですね。
この合計を勘定科目の左右に表示するのが合計試算表です。
借方(合計) 勘定科目 貸方(合計)
残高のみを表示するのが残高試算表です。
借方(残高) 勘定科目 貸方(残高)
また、両方を表示するのが合計残高試算表です。
残高 借方(合計) 勘定科目 貸方(合計) 残高
http://www5d.biglobe.ne.jp/~search/ac/
http://www.mezase-bokizeirishi.jp/bokikouza/nyum …
正しく仕訳が行われている前提で、転記が正しく行われていれば、
"仕訳の合計と転記した金額の合計は一致します"。
"同じ金額"を"同じ方向(貸借)"に転記する訳ですから、仕訳の合計
金額と転記の合計金額は一致しなければいけませんね。
※正しく仕訳が行われている前提と前置きしたのは、仕訳の段階で貸借
が一致していなければ、転記の結果も貸借が一致しないからです。
逆に、正しい勘定科目で処理されていなくても貸借が一致していて、
仕訳どおりに、正しく転記されていれば試算表としては貸借の差異
はでません。 この時点で間違っていたら、試算表以前の問題です。
まず、仕訳を勉強しましょう。
さて、以下の取引を考えて見ましょう。
現在の試算表
借方 貸方
現金預金 12,000 | 買掛金 3,000
売掛金 20,000 | 借入金 7,000
備品 7,000 | 資本金 25,000
仕入 6,000 | 売上 10,000
借方合計 45,000 | 貸方合計 45,000
以下の取引が発生した。
(1)商品 1,000を売上げ代金は掛けとした。
(2)売掛金のうち、5,000について振り込みがあった。
(3)買掛金のうち、2,000について振り込みを行い支払った。
仕訳(1) 売掛金 1,000/売上 1,000
仕訳(2) 現金預金 5,000/売掛金 5,000
仕訳(3) 買掛金 2,000/現金預金 2,000
仕訳はこんなところでしょうか?
仕訳の合計金額は、8,000です。 貸借一致してますね。
これを転記してみましょう。
仕訳(1) 売掛金の借方に1,000、売上の貸方に1,000
仕訳(2) 現金預金の借方に5,000、売掛金の貸方に5,000
仕訳(3) 買掛金の借方に2,000、現金預金の貸方に2,000
転記金額の合計 8,000
仕訳の内容を勘定科目に転記したら、転記した合計は8,000ですね。
仕訳は、取引の履歴であると同時に何の勘定科目にいくら貸借のどちら
側に記入するのかを整理するという役割がありますから、転記した金額
の合計は一致しなければおかしいのです。
仕訳後の残高(変化のあった勘定科目のみ)
現金預金 15,000 = 12,000 + 5,000 - 2,000
売掛金 16,000 = 20,000 + 1,000 - 5,000
買掛金 1,000 = 3,000 - 2,000
売上 11,000 = 10,000 + 1,000
さて、残高試算表を作成してみましょう。
借方 貸方
現金預金 15,000 | 買掛金 1,000
売掛金 16,000 | 借入金 7,000
備品 7,000 | 資本金 25,000
仕入 6,000 | 売上 11,000
借方合計 44,000 | 貸方合計 44,000
貸借が一致していますね。 正しく転記されていれば、残高を集計
して残高試算表を作成しても貸借が一致するのです。
貸借が一致するように仕訳しているのだから、転記した結果も一致
しなければなりません。
もし仮に、仕訳(2)で売掛金を貸方に5,000転記する際に誤って、借方に
記入したとしたら、どうなるでしょうか?
売掛金は貸方に記入すると減少しますので、誤って借方に記入すると
倍の10,000増加することになります。
借方 貸方
現金預金 15,000 | 買掛金 1,000
売掛金 26,000 | 借入金 7,000 売掛金5,000が誤って借方に転記された。
備品 7,000 | 資本金 25,000
仕入 6,000 | 売上 11,000
借方合計 54,000 | 貸方合計 44,000
このような形になり貸借が一致しないのです。
とりあえず、こんなところですがわからなければまた、補足してください。
以上、ご参考まで
No.5
- 回答日時:
こんにちは
>仕訳したら総勘定元帳へ転記するということなんですか?
そうです。 これは簿記の基本です。
記帳の流れ
取引の発生 → 仕訳 → 総勘定元帳へ転記
※総勘定元帳(現金、売掛金などの勘定元帳全ての総称)
この流れが理解できていないのなら、試算表よりもまずここから
勉強しなおしましょう。
http://www.mezase-bokizeirishi.jp/bokikouza/nyum …
前回も載せましたが、まずこちらでもう一度簿記の基本を勉強して
みてはいかがでしょうか。
一つだけ例をあげておきます。
まず、取引が発生すると仕訳を行います。
そして、その仕訳通りに総勘定元帳へ転記するのです。
9月7日 現金10,000を元手にA商事を開業した。
仕訳 借: 現金 10,000 /貸: 資本金 10,000
この仕訳を行ったら、現金の勘定元帳と資本金の勘定元帳に転記します。
現金勘定
借方 貸方
9/7 資本金 10,000 |
資本金勘定
借方 貸方
|9/7 現金 10,000
上記のように現金は借方勘定科目ですから、増加の場合は借方に記帳
します。 日付 相手勘定科目(複数ある場合は"諸口") 金額の
順番に記帳します。
資本金も同様に転記します。
この転記の際に発生するミスをチェックするのが試算表です。
では、がんばってください。
大変参考になりました。本当にわからなかったので助かりました。
わかりやすい説明でもの凄い細かく書いて頂いて私のテキストよりも解りやすい回答だったと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
一部訂正します。 失礼しました。
誤>売掛金は貸方に記入すると減少しますので、誤って借方に記入すると
倍の10,000増加することになります。
正:売掛金は貸方に記入すると減少しますので、誤って借方に記入すると
5,000増加し、倍の10,000の"差異が発生する"ことになります。
No.2
- 回答日時:
NO1です。
試算表の問題って全部で13-14問くらいあるでしょう。
で、それぞれの問題を白紙を使って一覧になるように仕訳をします。
全部仕訳したら、それぞれ左右の合計を計算するのです。
で、転記したら、転記した先でもそれぞれの合計を計算します。
転記ミス、計算ミスをしていたら、転記元の数字と転記先の数字に
ぶれがでてきます。
この回答への補足
疑問に思うので教えてください。
>転記ミス、計算ミスをしていたら、転記元の数字と転記先の数字にブレがでてくる。
転記元の数字とは仕訳の合計の事ですか?
転記先の数字とは試算表の合計の事ですか?
転記元の数字と転記先の数字を比べるということですか?
転記先の数字は減加算してあるので転記元と転記先の数字は合わないのではないでしょうか?
ブレが出た場合どの様にして修正したらよいですか?
教えてください。
回答ありがとうございます。NO2もいまいちわかりづらかったので補足をかきました。今本当に困っていますので、補足の回答を早くお願いします。narara2008さんだけが頼りなんです。補足の回答をず~っと待っています。本当に頼みます。もう切羽つまっているんです。
本当によろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>私はまだまだ勉強不足なだけなのでしょうか?
勉強不足です。試算表ほど必ず出題されて、簡単で高得点が望める問題はありません。
試算表を10問もやれば、試算表の中でもどういうことを問うているのか
という傾向がわかると思います。
大抵は売掛金の増減だったり、前払費用の問題だったりします。
減価償却もよくでます。この辺の概念を確実に覚えること。これが一つ。
それと問題を解くときは白紙を使って仕訳を必ず書くこと。
転記した時は○をつけるなど、チェックを忘れないようにすることです。
仕訳全体を合計すること。それと転記した時の合計をあわせること。
これで記入ミスを防げます。貸借の転記ミスというのも多いですからね。
この程度は何回か解いていれば自ずと気がつくことです。
問題を解いて分からないところ、ミスしたところをチェックし、
分からなければ勉強のし直し、ミスならなぜミスったのか確認することです。
試算表は2級でもでてきますから、確実に覚えるのが合格への早道です。
ここでこけると点数がどっと減ります。数字がつながってますから、
一つ間違えると次の問題も必ず間違いになるのです。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。もうすこし聞かせてください。
>仕訳全体を合計すること。転記した時の合計をあわせること。
これはどういう意味なんですか?わかりづらいので詳しく教えてください。仕訳全体を合計、転記した時の合計をそれぞれ何と合わせるのですか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題について質問です。 (独学で勉強中です。) 「原因が不明であった現金過不足は、家賃の支 1 2022/09/12 17:13
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記三級、仕訳日計表問題について 1 2022/12/13 12:13
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 質問です! 旦那の自営業の事務をしていて、いまはお互いに 30歳だということもあるので売上を伸ばして 3 2022/05/02 12:58
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 1週間後にネット試験で日商簿記3級を受験する商業高校生です。 1 2022/09/12 22:29
- 高校 メスフラスコで測った1リットルにつきまして 2 2023/03/19 11:01
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 建設業・製造業 河川の積算の勉強に役立つ本はありませんか? 例えば数量計算書や図面から間違いがないか確認し、 確認後 2 2023/02/09 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕訳科目の選択
-
全商簿記2級です。 支店勘定残...
-
簿記検定3級 『仕訳』の回答に...
-
簿記3級の仕訳で、写真の問題を...
-
二重転記の回避について
-
簿記です。 訂正仕訳をやってる...
-
誤謬訂正仕訳の疑問。なぜ逆仕...
-
ただでもらった商品は在庫に計...
-
取引を丁寧にお断りするにはど...
-
会社で口座を持ってないから取...
-
ドルの円換算は切り捨て?それ...
-
取引条件はどちらが決める?
-
大阪弁「なんぼ」の意味は?
-
お布施(榊代)の処理費目は
-
資産の中で固定資産の割合が大...
-
結了決算書の資本金はどうした...
-
一方的な取引停止を申し付けら...
-
どうしてGDPの固定資本減耗を含...
-
取引先を変える際の注意点
-
パソコンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕訳科目の選択
-
簿記、仕訳のカッコ書き
-
誤謬訂正仕訳の疑問。なぜ逆仕...
-
全商簿記2級です。 支店勘定残...
-
訂正仕訳 二重記帳について
-
簿記です。 訂正仕訳をやってる...
-
日商簿記3級の訂正仕訳が理解で...
-
総勘定元帳 右側・左側のどち...
-
会社が支払うべき金を社長が立...
-
仕訳なし?
-
簿記3級 問5について 〈修正仕...
-
内装工事の仕訳
-
簿記検定3級 『仕訳』の回答に...
-
簿記3級で合計試算表の貸借が...
-
二重転記の回避について
-
日商3級の合計試算表作成の裏...
-
訂正仕訳について
-
減価償却が終わっている建物付...
-
簿記3級 立替金の仕訳について
-
簿記2級 割引手形と当座預金出...
おすすめ情報