dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく疑問に思うのですが
予約をすると(当たり前のことなのですが!)
当日飛び入りで来た客が満席で入れなくて外で待たせてでも
予約したお客さんの席はとっておきますよね。
(何度も言いますが当たり前ですね)

ですがしかしお店側にとってみれば別に
予約しようがしなかろうがお金を出してくれるお客さんに変わりはないわけで
予約客をそこまで優先する必要もない気はいたします。
(もちろんこれは支離滅裂です。これじゃ予約とは言わないので)

ただ、なんというか、そこまで予約したほうを優遇するということは
予約客というのはお店にとって飛び入り客よりも何かメリットのある存在なのでしょうか?
お馬鹿な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

席の効率


4名掛けを2名で使うと満席率は50%、3名なら同75%。
12名で4名掛け×3(席は連結)ならば100%。

客単価
業界では、3時間飲食して単価3,000円が一般的です。
予約は2時間で4,000円以上が当たり前です。
1時間当たりの使用金額では、効率が単純計算で倍になります。(実際には2.5倍程度)

人件費
何時に何名来客があるか分かっていれば、人時売上高(売り上げ/従業員勤務時間の合計)も効率化出来ます。

その他の雑費
仕入れも無駄が少なくなり、電気・水道・ガスも一度に調理する量が増えれば効率良くなります。

売上=客単価×来客数
来客数=全席数×回転数
利益=売上-経費
これを代入法で
利益=客単価×全席数×回転数-経費
と理解すれば、客単価と回転数を上げて経費を抑えれば利益が増大しますね。
予約のお客様は、かなりの上客です。
自分は現役の業界人です。信じていいですよ。
    • good
    • 0

お店にとって利益ばかりではないです。

もうけの少ない若しくは売り上げの少ない予約もあります。
しかし予約をうけたというのはお客様と約束をしたと言う事。だから利益云々ではなく約束をまもるっていう信義にもとづいているところが多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございました!
なんとなく仕組みがわかったように思います。
自分がいいレストランにいくときはうまく予約して
できるだけ上客と見てもらえるよう努力したいと思います^^
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 12:14

何月何日何時に何人来店するのかがわかるのだから


必要な分だけ食材を仕入れればいいのだから、その分無駄が減ります
また、前もって仕込みをすることによって、時間のかかる料理もスムーズに提供できます
    • good
    • 0

先ず、その店が「飲食店」と考えましょう。


和洋中、何でも構いません。
美味しい料理を提供する店です。

こういう店は、食材を無尽蔵に用意してる訳ではありません。
中には、調理に手間や時間のかかるモノだって有るでしょう。

「予約」して、人数や料理の種類や値段も決まった「お客さん」は、前以て分かるでしょう?
「今日は、予約客が●名だから、●名分の材料は確保しなきゃ。
高い食材だけど、●名分は、確実にサバけるぞ。♪」
と言う事になります。

それに対して、「当日客」は、早い話が、
「来るか、来ないか、分からん客」
な訳ですネ。

「ボーナス出たし、週末だから、少し多めに材料を仕入れたけど、サッパリ客が来なかった・・・。
当てが外れた・・・」
と言う事にもなる場合が有る訳です。

お店が、「予約客」と「当日客」、どちらを優遇するか。
お分かりでしょう?。

でも、例外は有りますよ。
当日の「飛び込み客」でも、その客が常連の「お得意様」の●●社長さん、とかなら・・・。
予約客以上に優遇される場合も、有るかもしれません。
    • good
    • 0

平日の夜などにいきなり友人が訪ねてきたら困るでしょう


そういう事です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!