dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不眠症になって10年ぐらいになります。
最初は、冬で毛布の圧力が気になって眠れなくなりました。
最初の頃はベゲタミンなどのあまり良くない薬を飲んでいました。
今はデパスとロヒプノールです。
今日も深夜にコンビニに行って弁当を食べたせいか眠れなかったです。
眠れない日が一か月に2,3回来ます。
眠れない時はラジオを聞いたり、ゲームをしています。
寝れないと隣人まで起こしてしまう時があるので申し訳ないです。
不眠症の方、克服された方、どのようにすれば眠れますか?
ちなみに自分は仕事も何もしていなくてネットをした後、二度寝をします。

A 回答 (2件)

はじめまして


以前、テレビでやってたのですが
「眠くなる」というのは脳から何とかっていう指令が出て
初めて起こる行為なのだと(名前ど忘れしてすみません!)
で、その指令を起こすには、『日光浴』が必要なのらしいです
窓から浴びるほどの太陽の光ぐらいでもOKだそうです
その日の光を1時間以上浴びないと指令が出ないらしいです
近年、不眠症の人が増えてるのは日の光を浴びなくなったことが
原因の1つらしいですよ
ほら、昔は畑や漁で生計を建ててたことが多くて日の光を浴びてましたが
現代は建物の中で仕事することが多く、日の光を浴びなくなってしまった
そしてそのテレビの番組では不眠症の治療風景も流していて
治療はある狭い部屋の中ですごく眩しい光の蛍光灯を1時間以上にわたり
見てるだけ、っていうものでした
質問者さんは日の光、浴びていますか?
外に出なくても窓から見える分でも十分だそうです
でも1時間以上は確実に…
今の時代で1時間以上も日の光に照らされってのは少し難しいかもしれませんが
とりあえず、ネットをした後、二度寝する前に日光浴をしてみては
どうでしょうか?
もしくは窓辺で過ごす、とか
私の経験談になりますが知り合いからもらった羊のぬいぐるみ
これを枕元に置くとよく眠れると言われ『まさか!迷信でしょう?』と
あまり信じてなかったのですがこれが…!よく眠れるんです
でもこれが市販品なのかどうかが分かりません
一応、メーカー書いておきます
ポーラ化粧品本舗 MICA加工
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/15 20:36

あくまで自分の体験談なので参考になるかはわからないですが、



自分の場合、薬などを飲んでも眠れない時は無理に寝ないようにして、昼間もどんなに眠くなっても寝ないようにしていました。

すると、自然と夜に眠くなるのでなるべくそのリズムを崩さない生活を心掛けていたらしばらくして眠くならないと言うことはなくなりましたね。

あと、それでも治らない時があったのですが、そのときは朝日を15分程度浴びて(体内時計をリセットしてくれるらしいです)昼間、日光にも適度に当たり、軽く散歩して疲れるけれど、精神的に負荷があまりかからないことをしておくとやはり眠れないという事はなくなりました。

この程度ですが、質問者様の参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

お礼日時:2008/09/15 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!