dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あと少しで25歳になる男です。
偏差値43の工業高校を出て商業の専門学校を卒業しました。
現在、働いていなくて休職中です。
そして今日、会計事務所の面接試験に行ってきました。
一応、未経験者でも応募ができる事務所です。
簿記二級を取るために努力しましたって言ったら・・・
「それは努力って言わないよ。2年間専門学校へ行ったなら一級だよね。自分で努力したって決めないで、相手がどう思うかだよね。一年間は努力じゃないよ。小さい頃から頑張ってる人もいるよね。」
と言われました。
それは僕も痛感しています。
全くその通りだと思います。
一応言うと、簿記一筋なら簿記1級にチャレンジしましたが、エクセルなど習っていたので2級までにしました。
税理士資格を持ってる人はものすごい努力をしているから言い訳はしませんでした・・・
その社長?は25歳から努力をしたと言っていました。
たぶん一流大学をでたり才能はあると思いますけど・・・
もし、今からでも頑張れば難関な資格が取れるか聞いてみたくて質問してみました。

A 回答 (7件)

多くの方が既に同じような事を書いていらっしゃいますが


社会人になった以上結果が全てだと思います。
貴方が頑張ったと思ったのは普段からあまりやってこなかったからかもしれません。勉強もスポーツも普段からの取り組みがそのまま出るものです。それは、仕事でさえ同じだと思います。
だらだらやってる人が、結果を出すべきときに本気で取り組む事は出来ません。
でもいま、頑張る価値と成果を出すことを意識されたのであれば
これから30までに、すべき事と真剣に向き合う癖ややり抜いて結果を出すという意識と行動を見につければ何かが変わると思います。

忙しい仕事では返ってきてから既に12時近い場合も多々あるとも居ます。その時の一瞬の時間をどう使うか
結果を出すことに意識して行動して見るといいと思います。

自分の場合は更にクリエイティブ関連でセンスまでとわれる仕事です
まだまだ下っ端の28歳。勿論既に一線で活躍してる方ばかり。
はじめが遅かったのもありますが。
貴方のような頑張る事を考える事から始まりました。
恥ずかしい事に私も、人に言えるような学歴ではありません。
まずは自分から何かを求める癖や考え方を意識する状態を
常にもつ事が大事だと思います。勝手ながらイチロー思考という本(スポーツ心理学)はモチベーションや意識の改革に役立つ筈です。
    • good
    • 1

働きながら税理士の勉強をしています。


会社に入るまでは会計の勉強なんてしたことがなかったところからスタートして税理士科目合格までこぎつけました。

簿記2級は入社半年で取得しました。やはり会計関係で働くには最低条件だと思います。

ちなみに僕の現在の状態ですが、月の残業時間が100時間を越える職場であり、休日出勤もたくさんあります。月によっては200時間近くなんてことも・・・
そんな中で勉強をするには電車の中で勉強。夜1時2時に帰ってそっから勉強。こんな感じでやらなきゃいけないんです。

時間をどれくらいやったか気にしてるようですがそうじゃないんです。
受かるレベルまでやるそれだけです。
どんなにやってもうかるレベルにいなければ全体の中での努力した割合は少ないほうってことですから。才能って確かにありますが、ほとんどの人は凡人です。結局努力次第なんです。

がんばれば難関資格は取れますよ。受かるだけの努力をできればってことですけど。
この勉強をがんばれる力って学校の勉強とか今までがんばってこれたかに由来するところが大きい気がします。
書かれてる努力を見ると、少しボーダーが低いんじゃないかなって気が思案す。
    • good
    • 1

厳しい目の意見ですがよかったら聞いてください。


25歳なら世間から見ればもう立派な大人です。
努力という目に見えないものを面接では伝えるべきではないです。
社会に出たら結果がすべてです。

まして簿記2級は、高卒であろうが中卒であろうが
半年間、真剣に取り組めば(努力すれば)誰でも受かる試験です。
そこの社長さんが「それは努力っていわない。」といったのは自分もすごく良く分かります。

簿記は運転免許と同じです。
ひたすら反復することで自然と身につきます。頭の良さや才能は必要ないのです。
あなたは簿記2級のトレーニングやら問題集やらを何回解きましたか?
何回解いても8割9割解けるまでやり込みましたか?
そこまでやったのならそれは努力と呼んでもよいかもしれません。
逆を言うとそこまでやっていれば必ず2級は受かります。

勉強は単に時間では測れません。
集中した1時間と、ただ机に向かって教科書を眺めている5時間とじゃ全然違いますから。

努力をすれば税理士であろうとなんであろうと
難関資格は取れるかもしれません。
しかしその努力こそが一番難しいことなんです。
上手く努力や、やる気を持続させる方法を身に付けていってください。
実践あるのみです。
    • good
    • 0

>自分自身も腹立つけど周りも人間的にレベルが低いですよね。


>その空気に負けた自分も悪いんですけど・・・

周りの影響は大きいと思います
ただはたから見れば質問者とその周囲とは同レベルに映りますですので
>人間的にレベルが低い
ということは自分の人間的なレベルが低いと言ってるようなモンと思います

>一日何時間勉強すれば努力って言うと思いますか?

その年齢で「努力」だけで評価を期待するのは辞めた方がいいと思います
すでに結果を評価される年齢ですよ
あえて勉強時間で評価するなら10時間程度じゃないでしょうか
会計士試験の勉強をしてた頃は15時間ぐらい勉強している人もざらにいましたけどね
    • good
    • 0

>自分では努力したと思います。


本当に努力しました?
努力に自身があるなら根本的に事務職は向いていないと思います。
今からでも遅くないので事務以外の手に職を目指してください。

>一日何時間勉強すれば努力って言うと思いますか?
時間で測っているようでは駄目です。
結局、結果が全てなのですよ。
ちなみに1日12時間を3年間などの高校生はざらにいます。
    • good
    • 0

二級って努力すれば入学した年の6月に取るのが普通では?


残り22ヶ月は何してたんでしょ?ってことでしょうか

エクセルって習うものではないという感覚の人間ですので
(学生時代に友人に一時間ぐらい手ほどきは受けましたけど)
質問文に書かれたないようだけですと何ら努力はしていないように見受けられます

本当に頑張って簿記2級なら才能がありません
(才能というよりも税理士や公認会計士を目指す平均的な能力に欠けるといってもいいと思います)
1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄です

もし本当は自分は努力はしてない、才能があると思えるならチャレンジしてみてもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分では努力したと思います。
でもその上に1級と税理士、公認会計士があるんで努力してないと思います。
大学のセンター試験の勉強をしている人たちにも失礼ですよね。
今までじっくり勉強したことがなかったんで反省してます。
簿記の勉強の時もどうやって覚えていいのかコツがわかりませんでした。
だから錯覚していたと思います。

最初の2ヶ月は簿記の授業で簿記の授業はそれだけでした。
あとはエクセル、シスアド、販売士、パソコンのソフトの練習で2年間です。
クラスに商業高校出身の人が半分くらいいて、受かってない人もいたけど、その人たちは何をしていたのでしょうか?
自分自身も腹立つけど周りも人間的にレベルが低いですよね。
その空気に負けた自分も悪いんですけど・・・

一日何時間勉強すれば努力って言うと思いますか?

お礼日時:2008/09/14 04:35

商業高校だったので、1年生のときに3級と2級は合格しました。


高校生なので他の科目の授業もあったし、運動部にも所属していたし、大学進学のための受験もしました。大学にも合格し、卒業後市職員の採用試験にも合格しましたが、努力したという感覚はありません。

2年間専門学校に通ったなら、1年目で簿記は3級、2級、1級に合格し、2年目は税理士の簿記論、財務諸表論に合格すれば努力した、と言えるでしょう。
2年間の専門学校で簿記2級では、公認会計士は当然無理ですし、税理士試験に1科目でも合格するのは大変なことで、5科目合格までは考えられません。
厳しい意見ですが、会計事務所の方に見てもらえば賛同してもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
クラスでは簿記2級を合格する人が少なかったので2級ってすごいのかなって勘違いしていました。
1級を目指すクラスでも1級合格者は1名だけでした。
goodn1ghtさんのような人が近くにいれば影響されたかもしれません。
goodn1ghtさんは一日何時間勉強しましたか?

お礼日時:2008/09/14 04:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!