dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばです。早慶レベルの大学を卒業後、現在は会社員です。公認会計士受験を決意し、働き中がら専門学校に通っております。試験についてはさほど心配していないのですが、年齢的なものから、就職事情はどうなのかが心配です。最短合格で37歳、その後2年間の実務経験で39歳。今のところは監査法人やコンサルティングファームなどを考えているのですが、具体的な検討を始めた訳ではありません。「多様な人材に門戸を開く」という建前で試験制度が変わったと承知しておりますが、その採用について、実態はどうなのでしょうか?

A 回答 (1件)

まだまだ会計士は不足しております。


ただ、実務では仕事の多様化・複雑化が進んでいます。
今後は会計士間の競争もさらに増すでしょうし、監査報酬がなかなかあがらないのも事実ですので、効率的な監査が求められています。

会計士合格目指してがんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!