dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
21才、女、161センチ、56キロです。
私は晩年ダイエッターです。
料理をするのも、食べるのも大好きです。
最近、念願の彼氏が出来て、
もっともっと可愛くなりたくって、
またダイエットを始めました。
目標は49キロです。
健康的に痩せる為に、始めは運動もしていたのですが、
なかなか続かず、今では日曜日の午前中にバトミントンをしているだけです。
とは言っても、けっこう本格的にやってます。
毎週月曜日はお尻や、二の腕、足全般が筋肉痛です。

食事は野菜中心。
野菜だけの日もしょっちゅうです。
サラダや、温野菜、鍋など、
なかなかのベジタリアンだと思うのですが、
これが全然痩せないのです。
ドレッシングや、味付けに、オリーブオイルやごま油などは使っています。
もう2ヶ月経つと言うのに、
痩せて1キロ、太って1キロの繰り返し。
今は800グラムという何とも微妙なラインの減量に成功。
何故痩せないのかさっぱり分りません。
みなさんのご意見、お聞かせ下さい。

A 回答 (16件中11~16件)

こんにちは


栄養失調のため代謝機能がはたらいてないですね。
脂肪や糖質を燃焼させるためには、ある程度種火になる炭水化物も必要ですし、豚肉や卵、ゴマなどに入ってるビタミンB1やB2も必要です。
今の食事では、栄養はたりず、やせないのに身体的支障をきたす恐れがあります。
栄養バランスを考え、食べて燃やせる生活をおすすめします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
栄養失調だなんて、考えてもみませんでした!
私にかぎってそんなことはないと思うんですが、
まさか痩せない理由が栄養失調だなんて。汗
でも思い当たる節がいくつがあります。
汗を全くかかないし、痩せないし、便秘だし、すごく寒いし、眠いし、食欲も前程ではなくなっているし。
これでは痩せたいのに、太りたい体を作ってしまって、本末転倒ですね。
脂肪や糖質を燃焼させるためには、ある程度種火になる炭水化物も必要ですし、豚肉や卵、ゴマなどに入ってるビタミンB1やB2も必要。
参考になります。
少しずつ取り入れてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/03 19:42

オリーブオイルやごま油は身体には良いようですがドレッシングや油分なんかはダイエットには大敵ですよ…。




おおまかにですが…

色々とバランスよく。
二食とかにするのはもってのほか。
規則正しい食生活。
油分・塩分を控える

あと食材を選ぶさいには繊維質が多いものを。
イモ類などの炭水化物でも繊維質が豊富なサツマイモなんかは調理方法に気をつけて適度にとれば、栄養も豊富でダイエットにも有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
油分は大敵!
分っているのですが、味付には彼らが居ないとどうも味気なくって。
色々とバランス悪く、
朝食ぬかしの2食。
規則悪い食生活。
油分、塩分まったく考えた事無し!
んー。なんて課題が多いダイエットでしょうか。
これらを正して、食物繊維質をチョイスですね。
サツマイモが調理法次第では栄養も豊富でダイエットにも有効だとはビックリです。
でもお芋は怖い~。
頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/03 14:17

そもそも野菜を食べれば痩せるなんてどこにも書いてないと思うけど・・・



残念ながら野菜にそんな神秘的な効果はありません。

痩せるという仕組みがわかってない人は決まって同じ事を言います。

「こんなにやってるのに・・・」

やってると思ってるのは本人だけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんだか悲しくなってしまいました。
野菜はヘルシーだし、食物繊維もたっぷりだし、水分もとれるので、
痩せるかなっておもったんです。
お肉や、炭水化物よりはいいかなぁと。
痩せるという仕組みがわかってない人は決まって同じ事を言います。
ってすこし意地悪ではありませんか?
その仕組みを教えてくれればいいのに、
批判ばかりして。
「こんなに教えているのに・・・」
回答していると思っているのは本人だけです。

お礼日時:2008/10/03 13:29

こんにちは



あと野菜で勘違いしやすいのは
イモ類ですね
あれ野菜ですが炭水化物ですから

後は野菜でも食べ過ぎれば意味がないということ

とりあえずこちらで見ると
http://www.trimpark.co.jp/tool/bmi.html
標準

http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/bmi.htm
この下の方のカロリーを下回ると
痩せてくる可能性が高くなります

先ずは毎日の運動
バランスの取れた食事
自分が食べている物を把握して朝昼晩で足りない物を
補い合ってください
できれば夜は少なく、朝はたっぷり食べてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
本当にありがとうございます!!!
こうやって具体的な資料を貼って頂けると本当に助かります。
一応芋類や人参、レンコンは嫌いなので食べてませんでした。
あと、体重、BMIは標準で、安心できました。
が、しかし。
私は欲深いのか、周りの女の子が痩せているのか、
もっともっと痩せて、スタイル良くなりたいんです。
課題としては、バランス良く、夜少なく、朝たっぷりですね。
私は朝食べずに、夜はがっつりで、野菜だけ。でしたので、これではいけませんね。
美しく、健康的に。私の食生活を正すとなるとかなり大変。
頑張ります!
絶対7キロ痩せます!
がんばるぞ!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/03 13:20

痩せる、太るって単純に


摂取カロリーよりも消費カロリーのが
多ければ痩せるし、
摂取カロリーよりも消費カロリーのが
少なければ太る物だと思っていました。

だから痩せるには
1)食べるならそれ以上に運動する
2)運動したくないなら食べない
となるわけです。

でもギャル曽根しかり俺の周りでも
そんなに食べてなんで太らないの?って
いう女性がいるんですよね。

すなわちカロリーだけの問題ではなく
て遺伝とか、カロリーを消費する何か
の物質とかあるのかもしれませんね。

となれば単純に食べないから痩せると
いう図式は成り立たなくなります。

ただ思うのですが
「今では日曜日の午前中にバトミントンをして
 いるだけです。」
こんなんで痩せたらデブなんかいなくなります
よ(^^)
健康のためにやっているのではなくて痩せるた
めに運動するんですから、基本は毎日の運動で
す。週1なんていったら現状維持も不可能です(^^)
ちょっと運動面では痩せることに対して甘く見
すぎていますね。

ただ食事の面では野菜しか食べない!
たしかにカロリーは少なそうですがなにか
見落としているような。
人間が生活していく上でバランスがいい食事
が基本だと思うんです。

塩しかりタンパク質しかり。

野菜だけでバランスがいい食事とは思えません。
だからそのバランスがかけていて、何かが
たりないので体が痩せる機能を維持できないの
ではないでしょうか?

食事で痩せようとするなら、朝昼はしっかり食
べて夕飯の量で調節するんですよ。

夕飯前にかならず体重計に乗って、前日より
100gでもUPしていれば夕飯抜くとか。

けっきょく野菜とはいえお腹いっぱい食べる
のであれば無意味では。

ですので
1)バランスいい食事
2)夕飯は抜くとかせめて半分だけたべるとか。
3)痩せるために運動であれば毎日やる
4)夕飯前に必ず体重計のる。
5)夕飯はPM6時までに食べる

これで痩せると思います。
これでも痩せなければ遺伝とか病気とか
なにか別の問題のような気がします。

でも文章で書くのは簡単でも2)3)を
やるのはとても大変です。
だからデブは痩せないんです。

運動しても週1回で満足しちゃうとか
夕飯もサラダとはいえしっかり食べるとか。
痩せたいなら夕飯抜けばいいのに。

と最後は辛口意見になりましたが、
そうでも言わないとなにくそーーって
言う気持ちになりませんよね。

そういう根性がなければ絶対に痩せることは
不可能です。だからデブはいつまで経っても
デブのままなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
むむむむ。
デブとは私がこの世で一番嫌いな言葉!
確かに根性は無いです。
甘ちゃんです。
努力の運動は大嫌いです。
が!!!
奇麗になりたいし、可愛くなりたいー!!!
彼氏が大好き、自分も大好きって思われたい!!
夕食抜かしてみます。
1)バランスいい食事
2)夕飯は抜くとかせめて半分だけたべるとか。
3)痩せるために運動であれば毎日やる
4)夕飯前に必ず体重計のる。
5)夕飯はPM6時までに食べる
実行します!
この成果、お伝えしたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/03 13:01

こんにちは。


いかに野菜とはいえ、カロリーゼロじゃないですよ。
運動が足りてない証拠です。

とはいっても一週間に一回しかやってないのを急に増やすと怪我の元ですので、素振りを朝、もしくは夜などにやる、など徐々に運動量を増やしていきましょう。

相すれば野菜の威力が発揮できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
運動不足、確かに実感しています。
やはり行き着く先は運動でしょうか。
少しずつ運動量を増やしてみます。
運動苦手なんて言ってたらいけませんね。
野菜の威力、発揮してみせます!
がんばるぞー!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/03 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています