

現在市役所職員を目指して奮闘しています。
当初・・・7月まで民間企業を目指していたのですが急遽市役所を受験しようと考えました。
(自分の性格・気質がどっちかというと公務員系の方が良いのではないかという決断で)
9月に筆記を受け、幸いなことに筆記試験を通過できました。
2次試験が集団討論だということが判明しました。
予定時間は約1時間だそうです。
当方、公務員試験の勉強を始めたのが今年の7月ということもありまして、非常に情報が不足しております。
これまで民間企業での集団討論を何回か受けましたが30分ほどでした。そのため1時間と聞いて驚きました。
市役所の集団討論を受けたことのある方、ぜひ書き込みをお願いします。またお勧めの公務員試験対策サイト・・・特に面接や集団討論に関することが多いサイトも教えて頂きたいです。
どうかお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1次試験通過おめでとうございます。
集団討論するぐらいですからそれなりの規模の自治体だと思いますが、市役所となると地域性もあるので、具体的なお答えをするには情報が足りません。
ただ、民間試験をご経験とのことですのでこれは強いと思いますよ。
面接は何と言っても場数です。これに勝るものはありません。
私はお答えできるとすれば、役所の試験ですので討論の議題には町おこしとか高齢化とか福祉とかが出される可能性が高いので、この辺について勉強しておいたほうがいいと思います。
あとは受ける自治体が関係する大きな事業(ダムとか道路とか空港とか)があるならその辺の概要もさらっておいて損はないと思います。
時事問題もでることがあるので新聞等のチャックは必須です。
その昔札幌市の集団討論のお題は「電波少年のアポなし訪問が来て市長に会わせろと言われたらどう対応するか」でした。
おすすめのサイトは知らないですが、公務員向けの「受験ジャーナル」という雑誌があります。これは結構全国の試験を網羅しているのでお勧めです。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 大卒の公務員試験について 今更ですが、、、 今大学4年で、去年から公務員試験の勉強を専門科目も含めて 1 2023/06/17 02:28
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験 再受験はありですか。 2 2023/06/14 23:23
- 国家公務員・地方公務員 理系学部の学生です、公務員試験を来年度受けるつもりです。自分は特別区志望なのですが、行政志望で社会系 2 2023/05/08 00:55
- 就職 就活に関する相談です。 現在、私は24歳正社員歴なし2021年に大学卒業後、公務員試験の勉強をしてお 1 2022/06/29 13:38
- 就職 就活中。インターンが無い企業について 4 2022/10/15 01:45
- 教師・教員 教員採用試験の二次試験で確実に合格を果たす方法を教えて下さい (科目は集団討論、個人面接だけです) 2 2022/08/04 13:50
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 不動産鑑定士について 2 2022/09/23 23:34
- 国家公務員・地方公務員 就職について。 現在、民間企業か公務員か悩んでいる国立経済学部の3年です。 自分は公務員になるなら大 2 2022/05/09 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員2次試験(面接)の日程
-
大学の授業は公務員の勉強に支...
-
国家公務員・地方公務員(県・...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験について 私は理系大...
-
新聞記者という夢のためには‥
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
市役所の集団討論
-
市役所の2次試験について(面接...
-
市役所面接の「他市の状況」を...
-
公務員二次の面接で・・
-
公務員試験について… 短期離職...
-
国家公務員試験II種:対策から...
-
公務員への就職難易度
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
大阪府の公務員の方や、それに...
-
公務員試験のため退職する
-
国税専門官の試験について
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
職業訓練校に不合格になった理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
公務員試験と教員免許
-
大学の授業は公務員の勉強に支...
-
公務員試験は受ければ受けるほ...
-
26歳での公務員試験受験(職歴なし)
-
過去にうつ病歴があっても、地...
-
地方公務員か農協で迷っています。
-
会社退職→公務員試験失敗→今後...
-
就職一年目での公務員試験受験...
-
公務員試験のため退職する
-
地方役場公務員のコネ採用
-
27歳からの公務員試験です
-
【大学3年】公務員と民間の両...
-
26歳で一念発起。公務員試験に...
-
25歳 職歴なしの公務員試験
-
公務員試験は学校の成績は関係...
-
24歳、女、フリーターが警察事...
-
25歳、既卒職歴なしだが公務員...
-
警察臨時事務職員の採用について
-
公務員試験について質問です。 ...
おすすめ情報