プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、長屋を切り離して新築を立てようとしています。
両隣の方に切り離し同意書に(最低限必要な補修ということで)サインをもらったのですが、官民境界線の設定などで建築申請が大幅に遅れてしまい、解体となりました。
いざ解体となると片側のお隣さんが「その壁では嫌だ、もっといいもので補修しろ!そんな前のサインは無効だ」と言ってこられるのです。
私共はすでに建築申請を提出していたので、壁をかえると耐震などのことから再提出になるそうで、再申請にお金も再びかかるそうなのです。当然壁の代金もあがるので銀行の予算組みなども終了していたので、大変困っています。
壁はなんでも我慢するから切り離しと関係ない部位も補修しろなどと言ってこられたりもします。
どうしたらいいでしょうか、お助け下さい。

A 回答 (2件)

長屋で両方を切り離して新築されるのですか、今回新築されるのは真ん中の土地と言うことになるのですね。


全体で保っていた長屋の真ん中を抜くのですから、構造的にどうなるのかをかなり考えて計画しないと両方の家が倒れてしまいそうです。
勿論、両隣の補強は今回新築する質問者さんの責任でしないといけません。その辺りは、設計事務所或いは、建設会社としっかり話し合われたのでしょうか。
最低限の補修では済まないように思いますが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
この長屋は8家分繋がっている長屋でして、ほとんどがもう切り離し済みなのですが、それらの補修状況と、建築会社へ耐震等の調査を行ってもらってでの、最低限の補修・補強なのです。
片側のお隣様が望む補修・補強というのが周辺の壁より高価なものをご希望なさっており、困っているのです。
現在弁護士の先生に相談中なのですが、お金を一切ださずにそのような補修を希望されても断れると聞いております。
さらに一度サインをもらった上で申請をだしたので、そちらの申請もやり直しになる為、損害賠償も請求できると言われております。
大事にはしたくないで、非常に困っております。

補足日時:2008/10/11 11:26
    • good
    • 1

Q、どうしたらいいでしょうか、お助け下さい。


A、腹を割って話し合われるのみ。

その他の妙手はありません。
「どうも、また、あの顔を見るのは嫌だなー」で話し合いに間隔を開けるのはマズイ。
そうなれば、相手は攻撃的立場に、質問者は防御的立場に。
そういう展開になるのを避けるには、正面からの堂々と毅然とした話し合いが肝心。
で、時には菓子折りを持参し、時には下手に出て。
し、しかし、絶対に譲れないという一線は崩さない頑なさもみせられることです。
「チェ!これ以上ごねてもどうにもならんわ!」と相手に思わせないとダメです。

頑張ってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。
相手の方と電話で話すのも嫌だなぁってなってきていました。
菓子折りももっていったんですが、なかなかうまくいかず。。。
建築的な話をすると「私に詳しいこといわれてもわからない。」と言われるので、苦戦しております。
頑張ってみます!

お礼日時:2008/10/11 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!