dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が、二日ほど前、社会保険庁の社会保険事務所に、障害年金の申請をするため、用紙をもらいに行ったのですが、申請しに来た友人の様子を見て、職員が、三級ぐらいで二級は通らないと思いますよ、と言ったそうです。日常生活に支障があるぐらいでないと二級は通らないとか、用紙を貰いに来ただけで言ったそうです。
彼女は、十年以上前に発病して、統合失調症です。入院歴が四年ほどあるし、ずっと働いていません。先生も、通るように書きます、というお答えだったそうです。
純粋な人なので、社会保険庁の職員の言うことに、ぐらついていて、交通費とか文書料とか、無駄になりますよ、とか言われたので、気持が動いているのですが、申請する時は、少しでも申請する人を減らそうと、こういうこと言うんじゃないの、とは忠告しました。
どう思いますか。初診日には、ちゃんとご主人の健保や三号納付になっています。
申請された方にお聞きします。入り口の部分で、こんなことを言われたことはありますか。
その職員が審査するわけでないから、実際出してみないとわからないよ、とは言いましたが・・。

A 回答 (2件)

申請関係でいろんな役所にいったりしているのですが、「書類を前にすると気持ち悪くなる」自分の体調を慮って(恐らく過剰と思われる)サービスをしてくださる方から、「まだ若いのに情けない」と失礼としかいいようのない扱いをしてくる方まで幅広いです(生まれつきの障害に年齢が関係あるか!)。


犬にかまれたとでも思うのが一番ですよ。自分たち被保護者が感謝するべきは役所ではなく健常者の皆さんに対してでと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろな扱いの中のひとつだったわけですね。私もそうじゃないかと思いました。
黙って、書類だけ渡せばいいんだよ、と思います。その上、彼女の老齢年金の記録は、独身時代の分が全部空欄になっていたそうです。彼女はそのことをその後指摘していたそうです。
自分たちの落ち度は隠蔽して、本当に悪の巣窟ですね。

お礼日時:2008/10/10 19:45

私は統合失調症で、医療保護入院中(7ヶ月間)に父が代理で2級申請して通った口ですが・・・



まぁ、窓口の職員が審査するんじゃないからね。
いやなら、申請やらのやり取りは代理の知り合いやケースワーカーや
ソーシャルワーカーに行ってもらうといいかも。

4年も入院して、働いておらず、
医者も通すつもりで書く(つまりは「働けない」と書く)と
いってるんだったら、2級通りますよ。

社会保険庁ってほんとに悪の巣窟ですね。。。
民主党や共産党あたりに告発メール出してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/10 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!