アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

***原文***
While the ISAC strives to keep content on this Site updated, accurate and complete, the ISAC will not be responsible for any damage or loss related to the accuracy, completeness or timeliness of the content provided on this Site. The content provided on this Site is intended for informational purposes only. The ISAC assumes no responsibility or liability for any actions taken as a result of using this Site, or for errors or omissions in content.

***日本語訳***
ISAC は、本サイトの内容を最新且つ、正確で完全な状態で維持するよう努めるが、ISACは本サイト上に記載された内容の正確性、完全性、適時性における、一切の破損や損失への責任を負わないものとする。本サイト上内容は、情報提供のみを目的としている。ISAC は本サイトを利用して行われた一切の行為において、責任と義務を負わないものとする。

***質問***
日本語訳しました。
1 "正確性、完全性、適時性における、一切の破損や損失への責任を負わないものとする。"← この文、もっともらしく聞こえるようで、日本語的におかしいと思うのですが、英文訳すとこうなってしまいました。
どうでしょう。

A 回答 (3件)

>1 "正確性、完全性、適時性における、一切の破損や損失への責任を負わないものとする。

"

>the ISAC will not be responsible for any damage or loss related to the accuracy, completeness or timeliness of the content provided on this Site.

日本語にそのままでは訳しにくい英文の典型ですね。仰るとおり、he accuracy, completeness or timeliness of the content のような言い方は日本語では普通しませんから、この部分をもっとこなれた、つまり、日本語としてたとえ長ったらしくなっても自然なものとして訳するか、または、ザックと省略してしまうかのどちらかだと思います。

1.このサイトの内容が正確でなかったり、内容の一部を欠いていたり、内容の更新が遅れたりしても、、、、
2.このサイトの内容に何らかの問題があったとしても、、、、

から続けて:

そのために発生したいかなる種類の損害に対して責任を負わない、、、

程度ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

などほど。分かりやすいです。どうも原文の構成に引きずられてしまって、困ります。。。

お礼日時:2008/10/19 13:51

こんばんは



PIGWIGさんの訳で特に問題ないと思いますが、
「本サイトで提供するコンテンツの正確性、完全性あるいは適時性に関連する毀損、滅失に対して一切の責任を負わないものとする」
でいかがでしょうか。
    • good
    • 0

インターネット上では、contentは「コンテンツ」と訳すことにご注意ください。



>the ISAC will not be responsible for any damage or loss related to the accuracy, completeness or timeliness of the content provided on this Site.

ISACは、本サイト上において提供されるコンテンツの正確さ、完全性またはタイムリー性に関連して被るいかなる損害および損失に関しても責任を負わない。

(つまり、「正確でないこと、完全でないこともまたは時間遅れであることに関連して被る損害および損失」という意味です。)


契約書では、WILLはSHALLと区別するため「~するものとする」とは訳さないでください。

> The ISAC assumes no responsibility or liability for any actions taken as a result of using this Site, or for errors or omissions in content.

この英文もよく見られる表現です。

ISACは、本サイトを用いた結果として講じられるどのような措置に関しても、およびコンテンツ上の誤記脱漏に関しても、いかなる責任も義務も負わない。

(つまり、「このサイトを用いた結果損害を被ったことに起因して賠償請求などの措置が講じられても責任を負わない」という意味です。)

貴兄がこれまで質問されている英文はすべて、契約書の翻訳経験者にとっては頻繁に出くわすありふれた内容の英文ですので、訳し方のコツをいったん覚えれば簡単に訳すことができるようになりますので、この調子で頑張ってください。
それから、訳すときには、直訳せずに意味を考えてできるだけ自然な日本語になるように工夫してみてください。
例えば、for any damage or loss related to the accuracy,の部分は、直訳すると「正確性に関連するいかなる損害および損失に関しても」ですが、「正確さに関連して被るいかなる損害および損失に関しても」とすればよりわかりやすくなります。

この回答への補足

励ましもありがとうございます。がんばります。

直訳せずに意味を考えてできるだけ自然な日本語になるように工夫してみてください。←これも努力してみますが、難しいですね。被る とか、パッとはでてこないです。

補足日時:2008/10/19 13:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>契約書では、WILLはSHALLと区別するため「~するものとする」とは訳さないでください。

とても勉強になります。感謝いたします。

お礼日時:2008/10/19 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!