
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「法的処理が確定するまでは残して置くべきです」の法的処理とは、破産法での精算人の清算済みの書類(配当計算書)をいいます。
つまり「もう、債権回収ができまへん」ということを証明した書類がいるということです。
さて
個人が夜逃げしてしまった時の「法的書類」と言っても、一般的には存在しません。
「この人は夜逃げしてしまって、行方不明です」という証明をしてくれる行政官庁がないからです。
従って、あなたのように個人が夜逃げしてしまったような時は、直ちに損金処分してしまってかまわないです。
稀有な状態としては、夜逃げした人に対して破産法が適用されて、その財産処分がされて配当計算書ができているという場合があります。
家賃債権者であれば、配当計算書を受け取る権利がありますので、裁判所か破産管財人に請求するという手があります。
が、そこまでしなくても「貸し倒れ損失」でよいと思います。
なお家賃は「売掛金」ではありませんので、そこんとこよろしく。
No.2
- 回答日時:
>この1円は、ずっと残しておかないといけないのでしょうか?それとも何年か経てば消しても良いのでしょうか?
焦げ付いた売掛金の法的処理が確定するまでは残して置くべきです。なお、この売掛金1円は、「投資その他の資産」の区分の更正債権に振り替えておく方が良いでしょう。
〔借方〕更正債権 1 /〔貸方〕売掛金 1
>その場合の勘定科目は、1円だけでも「貸倒損失」になるのでしょうか?
「雑損失」がいいです。
この回答への補足
ありがとうございます。
ちなみにマンションの賃貸業なので、夜逃げしたのは賃借人(一般人)ですので法的書類が無いのですが、こういう場合はどのように処理するのが適切でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を勉強しています。 画像の(3)の問題がテキストを見ても理解できなかったのでここで質問させて 1 2023/06/11 21:54
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の貸倒引当金についての問題です。 問題37が解説を見ても分からないです。 解答は イ(貸倒引 2 2023/07/16 00:09
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- その他(ニュース・時事問題) 日本郵政が2年前楽天に1500億円投資しましたが今回800億円の減損処理に追い込まれました。 日本郵 7 2023/06/30 07:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
-
4
ブラインドの耐用年数について
財務・会計・経理
-
5
出資していた法人が解散したときの処理
財務・会計・経理
-
6
健康診断の健康保険組合からの補助金の消費税について
財務・会計・経理
-
7
法人税申告書の代表者署名について質問です。
財務・会計・経理
-
8
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
9
パソコン購入後の延長保証について
財務・会計・経理
-
10
残余財産分配時の仕訳について
財務・会計・経理
-
11
法人税別表4について
財務・会計・経理
-
12
決算仕訳 前払費用について
財務・会計・経理
-
13
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
14
自社建物を、自社で建てた場合
財務・会計・経理
-
15
プレハブ冷蔵庫の耐用年数について
財務・会計・経理
-
16
清算決了の日と残余財産確定の日
財務・会計・経理
-
17
所得税の申告
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
田を貸した場合の消費税について
消費税
-
19
事業概況説明書の労務費
財務・会計・経理
-
20
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報