
三面鏡の合わせ鏡について教えてください。
三面鏡の左右の鏡の角度を、普通の開きより内側にすると、
合わせ鏡のような状態になりますよね?
その時、合わせ鏡でできる鏡の通路のようなもの(わかりますか?)は
どちらの方角に伸びて行くのでしょうか?
また、その時映った自分の顔は、左右の鏡にそれぞれ、
どちらの横顔が映っているのでしょうか?
例えば、左の顔だけばっちりメイクした状態の場合、メイクした顔が映るのは左の鏡なのか、右の鏡なのかどちらなのでしょうか?
実家にあった三面鏡でよくそんな遊びをしたのですが、今手元に三面鏡がないので、確認が出来ません。
自分の記憶では、合わせ鏡の通路はそれぞれ内側の方に伸びていって
(つまり、左の鏡では右後ろに、右の鏡では左後ろに)
映る顔は、内側に折り曲げた場合には、左側に左の顔、右側に右の顔が映ったように思うのですが、いまいち自信がありません。
どなたかご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
なるほどね。
60度に開いた三面鏡でできる世界は図のようになります。
コメントをコピーして、メモ帳にでも貼り付けて、フォントをMS ゴシックにしてみてください。
__ ____
\ /
\_____/
/ \
/ \
あとは、鏡の世界の見たいものと自分をつなぐだけ。
いくら三面鏡を目の前にしても、難しいかも。
>、内側に折り曲げた場合には、
は60度だと説明済み
直角だと、無限に右左が続く・・・/は通路、矢印は顔の右
\ / \ / \
| → | ← | → | ← | → |
|___|___|___|___|___|・・・・
| | | | | |・・・・
| → | ← | → | ← | → |
/ \ /貴方 \ /
図を描かなきゃけっして判らない。理系文系は関係ないです。
No.3
- 回答日時:
ORUKA1951です。
>何度鏡面で反射したかを、どうカウントするのかがわかりません。
まず2面鏡で練習しましょう。
\C /
\/
A /\ B
/ \
○
自分の位置から、Aに行くためには、鏡の面を1度通過しますから一回。Bも同様。
そのため、前後(あるいは左右と言っても良い)が反転した像ができます。
しかし、Cに行くためには2回横断する必要があります。
一回通過すると、この画面に平行な座標のひとつが反転、2回通過すると二つ反転。
そのため、左右と前後が反転した像が得られます。
自分をまったく客観的に見る、空間認識が必要なのでなれないと混乱しますが、なれると「なるほど」となります。
鏡が何枚あっても同じです。三枚を60度にして(正三角形)を作ったとき、できる鏡の世界は正三角形を敷き詰めた形になりますね。それぞれの鏡の中の世界で何が起きるか・・考えてみてください。
これが一番単純で確実でしょう。面白いでしょ?
再びの回答、ありがとうございます。
大変申し訳ないのですが…「三面鏡」というのは女性の使うドレッサーの三面鏡のことで、正三角形の三面ではないのです。
ええと、それから、科学的思考能力がまったく皆無なので(完全文科系)説明して頂いたことの想像がまったく出来ませんでした。
下の最初の質問にも書いたのですが、ショートストーリーのネタとして使いたくて知りたいと思ったので、手っ取り早く答えが知りたい、というのが本音です。
多分、質問カテゴリーを変えたほうがよかったですかね。
三面鏡を実際持っている女性がいそうなジャンルに移ってみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
鏡は左右が逆転するわけじゃありません。
これが一番多い誤解・・そのため混乱する。鏡を南に向けて立てて、その前に鏡に正対して立つと、右手すなわち東は東側に左手(西)は西に、しかし背中(南)は北になりますね。
鏡は一度反射するごとに、その面に対して垂直な座標が反転するのです。
何度、鏡面で反射したかをカウントすれば、すぐわかります。
鏡は左右が逆転するのではなく、前後だけが反転するのです。
回答ありがとうございます。
でも、いまいちイメージが出来ませんでした…
何度鏡面で反射したかを、どうカウントするのかがわかりません。
もう少し質問を公開して、自分でもご意見を参考に考えてみたいと思います。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
三面鏡では難しすぎるので、二枚にします。
それを垂直に合わせて覗くと、自分の正しい姿、つまり左右が逆転していない像が見られます。
右手を挙げると像の中のあなたの向かって左側の手が挙がります。
正しいメイクが確認できますよ。
^o^
回答ありがとうございます。
けれど、メイクの確認ではなく、ショートストーリーのネタに
するためなので、三面鏡じゃないと駄目なのです。ごめんなさい(>_<)メイクの確認で、二枚の合わせ鏡は自分もよく使っています♪
あまりシンメトリーな顔じゃないので(笑 チェック必須です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 鏡で見る顔と人から見られてる顔の違い 私は鏡で見ている顔(内側カメラで見ている顔)と外側カメラから見 1 2023/06/01 21:38
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(メイク・美容) 鏡出みる時の顔と外カメで見る顔が違います 外カメだと顔がものすごく左右非対称です。 鏡や内カメだと左 4 2023/08/28 01:28
- 地図・道路 車の走行について 3 2022/06/04 01:54
- その他(住宅・住まい) 測量と境界 5 2022/12/14 07:34
- テレビ 映像についての疑問? 左から右に進む映画は映像が進んで流れて行く様に感じるのに、左から右に進む映像は 1 2023/05/19 20:26
- 軍事学 【ウクライナ戦争の室内戦の映像を見ていてひらめいたのですが】室内戦において 2 2023/06/04 12:13
- 運転免許・教習所 運転免許を取得する時の視力について 6 2022/12/09 18:57
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
地震のP波の継続理由と収束ま...
-
レーダー電波は海水面でどれく...
-
X線について
-
ニュートン反射望遠鏡を自作し...
-
ネットでこのような虹の画像を...
-
2枚の鏡を90°に置いて実物通り...
-
4字熟語
-
フランス語で、psycheに「鏡」...
-
白いアスファルトについて
-
画像の共形場理論の説明で最後...
-
空気中の水滴が太陽光を反射し...
-
月なのでしょうか?
-
レーザー兵器は鏡で反射できな...
-
【鏡に映る自分の姿は実像です...
-
全天空照度
-
電球を鏡に映すと明かりは2倍?
-
明日の、理科で光の反射の原理...
-
山の上に在る四角い反射板と言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隠しても鏡越しに映るのが理解...
-
写真を撮ると大体顎がゴツく写...
-
理科の全反射の問題です コップ...
-
夜、街灯や信号機を見ると光が...
-
画像の共形場理論の説明で最後...
-
風水八卦鏡について、教えてく...
-
改札の虹を鳴らす際の許可の取り方
-
ハンガー反射というのが気にな...
-
近視が鏡を見て遠くがぼやける...
-
X線について
-
自然の太陽光のもとでは
-
赤外線シーカーの原理
-
全天空照度
-
窓ガラスはなぜ外と中の明暗の...
-
光を一方だけ通す材料
-
鏡のない時代はどうやって身支...
-
反射スペクトルからL*a*b*を求...
-
虹の大きさはどのくらい?
-
迷子・眼鏡のふりがなを教えて...
-
鏡を通して視線が合う理由
おすすめ情報