dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は来年からカナダの東部へ
1年間留学する高校生です。

今回留学するにあたって携帯電話をもっていこうと考えています。

しかし日本で契約をした携帯電話をもって
海外へいくのは多額のお金がかかるということなので
いまソフトバンクさんがだされている
iphoneなら日本語も使えるということなので
iphoneをもっていき海外で契約をする予定です。

電話はコーリングカードを使用する予定なので
携帯はメールだけの使用を考えています。
またipod代わりにもしたいと思ったので
iphoneを考えているのですが、、、

海外から日本へメールを送る場合どれくらい
かかるのでしょうか?

ちなみにパソコンは、部屋にこもってしまうため
もっていきたくないと思っています。

また、違う方法があれば教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

私が行ったのは私立の語学学校と大学付属の進学準備クラスだったのですがどちらの学校も、毎日宿題がとてつもなく出ていたのでPCは必須でした。

(どちらの宿題もエッセーやプレゼン、研究報告的なものが多かったので)
睡眠時間が3時間程度で夜中までやるのに、自分のPCは必須だったわけです。
プレゼンをするのにパワーポイントファイルを持っていったり、エッセーを提出するのにUSBメモリも便利ツールでした。
実際そのような状況だったので部屋にこもり、そのたびにホストファミリーに引っ張り出されましたが、目的が英検3級レベルから大学進学レベルへの向上だったので仕方ないです。周りも同じ状況でしたし。
実際本気で英語を上達させるにはこのくらいしないといけないので、当たり前だと思っていました。それでもちゃんと遊んだりしてたし、友人もできたし、ホストファミリーからは何年たっても家族の一員として交流があります。
短期間で交流を中心とするならPCはなくてもいいとおもいますが、高いお金で携帯を用意する必要はないと思っています。(世代の問題もあるかもしれませんが)
PCがあるだけで日本との交流に没頭するとか勉強の妨げになる程度ならPCがなくても同じ事だと思いますし。
    • good
    • 0

東部にこの間までいました。


図書館でフリーでネットが使えるので(日本語可)、パソコンなくてもPCメールで十分だと思いますけど。学校にもPCあるでしょうし、パソコンないと学校の課題とかやるのに結構不便なんですよね。
個人的にはパソコン+USBメモリは必須アイテムです。
大学で寮なら結構遅くまで学校のPCが使えるんですけど。。。

何年か前ソフトバンク携帯で海外に行ったときは1通100円だったかな
料金設定はころころ変わるのでたぶん今は違うでしょう。
HPに国別の料金表が出ているのではないですか?
なかったらソフトバンクに問い合わせてください。
それが一番確実。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パソコンは必須アイテムなんですか。
学校からは部屋にこもりすぎてしまうと
聞いているのですがその点は大丈夫でしたか?

appleの携帯を持っていくだけなので
ソフトバンクで契約はしません。
ですから海外の携帯の契約料金を
知りたいのですがわかりますでしょうか?

お礼日時:2008/11/09 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!