
betweenとfrom A to B の違いがよく分からないのでお聞きします。
今まで私は,betweenは2つのものについての関係について、
from A to B は,A、Bという2つのものの間 ”~” に相当する
と理解していました。
例えば、
・some value between 0 and 1
(0か1のなんらかの値)
・some value from 0 to 1
(0以上1以下のなんらかの値)
という感じ。
しかし、以下のような例文があり、よくわからなくなりました。
Space ALC の"between"の例文より(http://eow.alc.co.jp/between/UTF-8/)
Between 100 and 150 comedians will take turns at performing on stage.
公演では100人から150人のお笑い芸人が入れ替わりで舞台に立ちます。
100か150とは考えないのか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
between と from ~to については、どちらでも使える場合とそうでない場合があります。感覚さえ掴めれば、それほど難しくはないコンセプトです。
1.
between と from~toの両方が同じように使える場合:
・The distance between Tokyo and Nagoya is about 366km.
・The distance from Tokyo to Nagoya is about 366km.
、、、「~から~まで ⇒ ~と~の間」と言い換えられますから、この場合はどちらでもOKですね。
2.
between しか使わない場合:
・You have to choose one between two (among three).
、、、対象が二つあって、それから一つを抽出する場合などは「~から~まで」ではなくて「~と~との比較で」ということですから、betweenとしか言いません。
3.
from ~ toしか使わない場合:
・To go from NY to Tokyo, there is no other way but to fly.
、、、この場合、「~から~まで移動」という意味合いです。単に「~と~の間」ではなく「~から~に動く」という文意では from ~to が使われます。つまり「起点と終点」がある時ということですね。
また:
・She studied from history to mathmatics at the college. (歴史から数学までいろいろな学科)
、、、「~様々な、あらゆる」という意味合いでも from ~ toが多用されます。これもやはり betweenでは表現できません。
4.
・Between 100 and 150 comedians will take turns at performing on stage.
、、、この場合の between とは、「100~150人なのは確かだが、正確な人数は分からない ⇒ ただ99人でもなければ151人でもなく、多分その間のどこか」という「漠然」とした数値を指しています。
余談ですが、以前も Space ALC(http://eow.alc.co.jp/)云々を参照していたご質問者がおられました。僕は見たことさえありませんが、その正確性や実用性については何故かあんまり良いことを聞きません。参照する程度に留めておくとよろしいかと考えます。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
~ は通常「から」「から まで」 です。
その「から」「まで」の意味を取った「間」がbetweenです。
同じ ALCやお持ちの辞書の
in between
の用例をしらべてみるとイメージが固まるとおもいます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
>betweenは2つのものについての関係....
この時点ですでに誤解しています。そうとは限りません。
between A and Z と言った場合、AからZまでの間のものという事で、且つハッキリと区別出来るものの間という事です。
しかし、例えば、
Between studying, cooking and cleaning, she is very busy.
彼女は勉強と料理と掃除の間でとても忙しい.という事で三つの事がでて来ますがこのような場合にも使います。そして、おのおのがハッキリと違う事柄です。
Purple is between red and blue.
紫は赤と青の中間色、これも二つのハッキリしたものの間の事を言っています。
between はその言葉で示されたものの間の物や事、すべてが対象になります。
from は様々な意味がありますが、基本的には「離れて」いくイメージです。
She comes from America.
Please refrain from smoking.
Wine is made from grapes.
これらはすべてfrom の次に来る単語の意味するものから離れて行っています。
「彼女はアメリカから来た」という事は「アメリカから離れた」という事、「喫煙を止めて」という事は「喫煙から離れる」ということ、「ワインは葡萄から作られる」ということは「葡萄」という形から離れる事になりますね。
100か150という時は、そのどちらかという事ですから
100 or 150 という事になると思います。
と、このような違いになると思います。
No.1
- 回答日時:
between A and B のほうは、AとBの間(に挟まっている範囲)
from A to B のほうは AからBまで(範囲だけではなく向きを含む)
という違いかと思います。
なお、英辞郎の例文は必ずしも英語圏で現実にもちいられる表現(用例)とは限りませんので、過信なさらないほうがよろしいかと思います。(単なる日本の英語学習者のデータベースとお考え下さい)
この場合、わざわざ between を使わずとも、100-150 comedians と書けば済むものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 課題でこの英語の文章のSVOの分析や()等の括りを出されたため、できるだけ完璧にしたいのですが、自身 1 2022/12/16 13:29
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- Access(アクセス) アクセス 有効なフィールド名、または式として認識できませんのエラー 3 2022/08/19 11:53
- 英語 インタビューの英語 2 2022/06/07 14:22
- 英語 "We know from comparing the kilogram in Paris with 2 2023/02/07 15:23
- 日本語 すみません、 What is the difference between 気温 and 温度? A 3 2022/05/17 21:32
- 英語 The study participants were patients with partiall 0 2023/01/21 14:35
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 難しいです 1 2023/02/21 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
例 の省略 ex と e.g.
-
和訳お願いします(>_<)
-
introduce about...??
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
中2の英語ですが・・・
-
however と on the contrary
-
collection
-
I seeの意味教えてください!
-
英語の単数、複数形について
-
熟語の意味の違い
-
英語の文章で分からないところ...
-
take it for granted について
-
「rate-ratio」の例文を教えて...
-
英語の、~しないためにで混乱...
-
Tasks の意味を教えてください
-
「都合がわるい」を英語で
-
purchase for について
-
What is it? とWhat's that?
-
It's about you seeing.
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
「するごとに」「するたびに」...
-
introduce about...??
-
「です」 と 「でした」の違...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
「だれだれを通して」の訳
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
to take, taking の違い【英語】
-
All of themとall of itの違い...
-
熟語の意味の違い
-
方言でなんかやんとはどう言う...
-
compare to と compared to の...
-
collection
-
would ever はどのような意味で...
-
AやB の英訳
-
take it for granted について
-
Ifやwhetherが使われている文章...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
betweenとfrom A to B 違い
おすすめ情報