プロが教えるわが家の防犯対策術!

例えば重いものを持った後など,手の感覚がおかしくなって物が握れなくなることは誰にでもありますよね。
ところがそれとは違って,朝起きた時,眠い時,また通常の昼間にも,急に握力がなくなって鉛筆が握れない。字がかけないことがあるという人が何人かいます。
その人達は,子供のころからたまにあったそう「それが当たり前でだれにでもあることなんだ」と信じていたらしく,その他大多数の「そんなことない」という人達の話しを聞いて驚いていました。
これはどういう現象なんでしょうか?
しかし,よく考えてみるとそういうことがある人達の方は,偏食があったり,栄養学の知識に乏しい人達なので,食生活にも影響されて神経に不都合をきたしているのかとも思うのですが,皆さんのなかにも「急に物が握れない」ことが起こる方はいらっしゃいますか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

食生活だけでなく、姿勢や、寝相、体格も関係してくると思います。


自分も子供のころはよくあったのですが、最近少なくなくなりました。
姿勢を気にしたり、運動を適度にしていると起こらない気がします。
無理な姿勢が続いたりすると起こりますね...
とくに居眠りの後とか(笑)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりその人も「居眠りの後」って言ってました。
やっぱりいるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/21 16:43

私は笑った後などにモノが握れなくなりますが、これも異常なんでしょうか?


ずっと普通だと思ってましたが…。
あとずっと手を使ってなかった(ボーッとしたあとなど)あともたまに手に力が入らないときがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
笑った後でもガンガン握れますよー。私。(笑)
やっぱりそういう違いがあるんですね。
人によっては「それが普通」と思っていても違うってことがあるんですよね。
物が握れないくらいならともかく,自分にも実はもっとものすごく重大な疾病なのに,本人は気づかないなんてこともあったりしたら恐いなと思ったんです。この話しを聞いた時…。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 16:49

私もなります。


ごくまれに鉛筆をもてないほどってわけではないのですが、字が書けない(汚く)なることがあります。
なんか力が入らないというか違う所に力がいっているような感じです。
子供の頃、手が笑っていると言っていました。なんかよくわからない表現ですが、笑いすぎると体全体が震えませんか?それが手だけするのです。しかも右手だけ。
で、うまく字がかけないんです。
だいたいこれが起きる時というのは、私は申請書など綺麗な字で書かないといけないなって思う時になるんです。
いつも変に緊張しているんだろうと思っています。
意識しすぎるとますます力が入らないというかなんか。
ちなみに食事は出てきたものはちゃんと残さず食べているので神経に不都合とまでは思っていません・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この場合はやはり「緊張」のようですね。
そう「手が笑う」っていう表現をしていました。その人も。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 16:46

 ありえますね。



 空腹なのを放っておくと、フラフラになって立ってるのがやっと、という状態にならないでしょうか?
 あれの酷いやつです。症状が進行すると慢性貧血に陥ります。

 神経に不都合をきたしているのではなく、要するに神経が危険信号を発しているのです(^_^;
 おっしゃるとおり、もうちょっと栄養のことを考えるとか、食事をきっちりとるとかした方がいいんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
血圧・貧血。神経よりも血液関係ですかね。
エンジンのかかりかたなども人それぞれだとは思うけど,でも,どう考えてもそういうのが「正常」とは私にも思えませんね。
おっしゃるとおりなんだと思います。

お礼日時:2003/01/21 16:41

私も起きてすぐは握力どころか体全体の力が入りにくいです。


別に栄養学の問題だけではないと思うのですが。。。
私はこれまで好き嫌いなく食事を頂いてきましたし。

低血圧が原因の一つと私(←低血圧)は思います。
腕を頭の下で組んで寝たりするとおきぬけに腕がしびれて動かなかったり、
座ったまま寝て起きると足がしびれて動かなかったりと私はそういう例に事欠きません。
寝て起きた直後でなくとも、しばらくの間同じ姿勢を取ったままでいたときなども少々体が重く感じます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はー。居るんですかやっぱり。
血圧も理由ですかね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!