
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは老子なのですよね。
手元に本が無い上に覚えていないのですが(家に帰れば見られるんですが)、加島祥造さんの『タオ-老子』という本の中に英訳が載っています。
全部の英訳が載っているわけではなくて幾つかフレーズが抜粋されているのですが、「上善水の如し」はありました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AA%E2%80 …
老子については、No.1さんがおっしゃっているような英訳本が幾つか(幾つも?)出ているんだそうなので、英訳の仕方も色々だと思います。

No.4
- 回答日時:
以下は、会話を想定した私案です。
イメージ重視で作成幸いです。”Jozen wa mizu no gotoshi," which means the wise is like water, or the wise person is flexible like water, humble like water, and potentially powerful like a streaming of water (またはa large amount of water).
No.1
- 回答日時:
James Legge という方の「老子」の訳 Lao-Tse では、
The highest excellence is like (that of) water.
となっていますね。
参考URL:http://www.gutenberg.org/files/216/216-h/216-h.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正式文書に書かれてある”記”と”...
-
これをどう英訳しますか?
-
英訳をお願いします。
-
①あなたの貴重な時間を使わせて...
-
集計表英語で言うと
-
「社長付特命担当」の英語表記は?
-
労働組合の役職等を英語にすると?
-
技術英語「ざぐり穴」の英訳
-
30th anniversary =創立30年で...
-
雨の中お越しいただき・・・英訳
-
10の3乗の訳
-
上善水の如しの英語訳
-
receiptとreceptionの使い分け
-
「~センチ角」は英語では・・・
-
アストロボーイの語源について...
-
対象⇒object, subjectの違い
-
「○○と××の比較」という表現ですが
-
収録曲という単語の英訳を
-
「ご懐妊、おめでとうございま...
-
「メディア掲載情報」を英語で
おすすめ情報