
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
海外研修を教育研修費か福利厚生費かに設定しているのなら、支払目的は海外研修に伴う発生費用ですから上記のいずれかで費用の発生場所が海
外なら消費税は非課税でいいんじゃないでしょうか?No.1
- 回答日時:
>海外研修に行った際の通訳費用の請求がきました…
国外で通訳を頼んだのですね。
それなら国内の業者が国内から請求書を出していたとしても、課税要件の一つ「国内での取引」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6117.htm
を満たしません。
>支払い手数料的な扱いで非課税処理でいいのか…
非課税でなく「不課税」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6209.htm
です。
非課税と不課税、免税はそれぞれ意味があり、消費税の申告での扱いが異なりますのでご注意ください。
>雑費などの科目で消費税を算出してよいのか…
だめです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 消費税 中古車販売と消費税・インボイス制度について 2 2022/12/21 13:32
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 財務・会計・経理 請求書(源泉税額)について 1 2022/06/21 11:39
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 財務・会計・経理 なぜ、この金額 1 2022/07/05 16:43
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報